写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

但馬紀行 灯り

但馬紀行 灯り

J

    B

    但馬紀行、これにて終了です。長々と続きましたが、 お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

    コメント7件

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な竹細工のランプシェードですね。 金魚鉢からも、温かみのあるおもてなしの気持ちが感じさせられます。 但馬紀行を楽しませていただき、ありがとうございました。

    2013年09月20日22時38分

    jaokissa

    jaokissa

    照明の後ろの影もいい感じですね。 E−7、社内でE−M1と競合して、結局フォーサーズは やめることになり、お蔵入りになったようです。 根強いファンがたくさんいたと思うので、ちょっと 残念ですね…。

    2013年09月20日23時41分

    inkpot

    inkpot

    伝統の灯り、日本の美ですね。こういう灯りを見ると何故か心が落ち着きますね。

    2013年09月21日08時38分

    アルファ米

    アルファ米

    つくづく日本は木と紙の国なんだなと再認識させられました。

    2013年09月21日09時42分

    kakian

    kakian

    こんなムードで一夜を過ごせたら最高!

    2013年09月21日11時24分

    よねまる

    よねまる

    みなさま、コメントをいつも本当にありがとうございます。 もう数十年ぶりの夫婦の旅でした。やはり旅って発見が あっていいものですね。これを契機にまた遠くに旅に 出たいねぇなんて話をしました。

    2013年09月21日17時07分

    丹波屋

    丹波屋

    いい雰囲気ですね!! 豊岡は比較的実家(丹波)の近くですが、あまり行ったこともなく、注意してなかったのですが、一連のすてきな作品を拝見し、再発見することができ、ありがとうございました。

    2013年09月21日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 但馬紀行 山陰本線車窓から
    • 但馬紀行 凸凹堂?
    • 但馬紀行 木像
    • 但馬紀行 大衆文化
    • 但馬紀行 こうのとりの里
    • 但馬紀行 静寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP