写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

満月と城

満月と城

J

    B

    中秋の名月と犬山城です。 今日はカメラマン一沢山いました。

    コメント14件

    カニサガ

    カニサガ

    綺麗な中秋の名月と犬山城…素晴らしい組合せに 素晴らしい描写!綺麗ですねえ~~美しいですねえ~~

    2013年09月19日22時27分

    sarasara330

    sarasara330

    カニサガさん、 今晩は、いつもコメント頂き、有り難うございます。 今日は会社を定時で切り上げ、時間前に現地到着(会社から車で10分です)。 WBは蛍光灯です。 いい感じに壁の白さと空の濃紺が 月のオレンジ色を引き立ててくれました。

    2013年09月19日23時46分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    名月の中で個人的にはこの作品が好きです。

    2013年09月20日12時40分

    sarasara330

    sarasara330

    monpetokuwaさん 今晩は、 とても有り難いコメント頂き、感謝です。 犬山城は通勤途中にあります。 これからも良い作品撮れるように頑張ります。

    2013年09月20日23時41分

    ibex

    ibex

    そらの色と月の色が素敵です。 絵になる風景ですね!

    2013年09月21日08時05分

    sarasara330

    sarasara330

    今晩は、ibexさん、 コメント有り難うございます。 いつも通勤で見ているんですが、 さすがに満月と城を同時見る事は無いですね。 これは写真を趣味している人の特権でしょうね。

    2013年09月21日23時03分

    flyer7

    flyer7

    満月と月、映画の一場面になりそうな雰囲気ですね。

    2013年10月20日10時05分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    現存天守の犬山城、最近すごく興味があるんですが 一昨日、成田山から見たらまだ足場が残ってました。早く撮りたいです。 岐阜城と満月もいいと思うんですが、 やっぱり犬山城の方が趣きがある気がします。 適度な高さも相まってすごくバランスいいですね。 白い壁が夜空に映えて、、、って長いですね。すいません。

    2014年01月14日21時09分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりサン コメント有り難うございます。 コメント長くなっても良いじゃないですか。 写真談義楽しいですよ。 そうですね。未だ改修が続いていますね。 陽だまりさんはご近所なんでしょうか? 私は各務原市在住です。しかも犬山に近い方。 犬山城のシチュエーションは実は凄く良いんですよね。 いつも見ているのであまり気にならないんですが、 朝夕共に素敵な風景を演出してくれます。

    2014年01月14日22時01分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    お言葉に甘えさせて頂きます。 僕は岐阜各務原インターの近くに住んでます。 会社では一眼を持っていても趣味にまでしている人がいなくて、 写真撮影の事を話したくても誰にも話せない、聞けない状態でした。 まだ去年から始めたばかりで試行錯誤、疑問だらけです。 月がここまでくっきり写っているのにシャッタースピードが0.2秒って 僕にとっては不思議です。1/250とか1/400とかで撮ってしまいそうです。 月の出始めで月が暗かったのか 露出補正でかなりマイナスにしているからでしょうか。

    2014年01月14日22時51分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりサン コメント有り難うございます。 質問の意味がすこし判らないのですが、 要はSS0.2秒では月がぶれてくっきり写らないのではという質問でしょうか? 0.2秒であれば少なくともカメラ側がぶれなければ被写体の月がぶれる事は無いと思いますが。。。 それとも質問のくっきりとはSS0.2秒では月が露出オーバーになってしまうのではという質問でしょうか? 時間はまだ薄暗い段階で縛り優先で撮影可能な状況。先ず絞りF8を決めて被写界深度を深めにしてます。 これで城と月の両方にピントが来るようにしてます(F8以上絞ってもあまり効果はない)。 絞り優先でSS0.2秒ですが、明るめに撮れる(D600の性格上明るめに撮れる)ため-1.3まで補正して撮影してます。 それでも未だイメージより明るいため、現像時に若干アンダーにしてさらにWB蛍光灯にして空の青さを強調してます。

    2014年01月15日00時17分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    くっきりというのは、露出の方でした。 分かりづらい聞き方で申し訳ありませんでした。 僕はもっと暗い時間帯に撮影してたので、このSSは白とびするって先入観がありました。 まだ薄暗い段階、絞り優先、露出補正、なるほど。すっきりしました。 未だに絞り、SS、ISO、露出補正、これが頭の中で絡まってしまってます。 f8、D600が明るめに撮れてしまう、すごく参考になります。 sarasara330さんの頭の中を覗かせて頂きありがとうございました。

    2014年01月15日09時21分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりサン D600は一般向けようにマルチパターン測光の場合、適正露出(D600でメーカーが適正と考えている露出)は明るめにでます。 アンダー気味が好みの私はカメラの初期設定をマイナス2/3に変更してます。 それでもこのケースでは明るめに表現されましたので(最初の一枚】さらに1.3段マイナス補正してます。 すなわち初期設定もカメラ任せにした場合は今回2段高めの露出になり月もお城も露出オーバー(私的に)になります。情緒ある一枚にするには合計2段のマイナス補正をしている事になり、本来補正が必要ないAEであればF8でSSが1/8秒でおそらくこの一枚と同じ写真に仕上がると思います。 又、仮に手持ち撮影ならばSSを早くする為ISOを上げますが、三脚撮影の為、その必要がありません。ISOを高くすればシャッタースピードを更に早くすることができますが画質を落としたくない為ISOは100で固定です。

    2014年01月15日12時40分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    他をよく知らないので比較できないですけど、言われてみると明るいような気がします。 露出補正をマイナスにする事はあっても、あまりプラスにはしてませんでした。 貴重なお昼の時間をありがとうございました。

    2014年01月15日17時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 青い湖畔#2
    • ツツジ咲く森
    • 光芒の部屋
    • 阿寺渓谷牛ヶ淵
    • モミジの情景
    • 湖北旅情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP