TR3 PG@
ファン登録
J
B
湯滝のほんのすぐ下流でもフライフィッシング♪ 優雅にヒョイ♪ヒョイ♪ そして釣れたら・・・奥日光のルールは・・・やはりキャッチアンドリリースです(^.^)
hattoさん、コメントありがとうございます。 ムムム・・・hattoさんは釣りにもお詳しいようで(^.^) σ(^_^)は全くのド素人で、単語がわかりません(^_^; が、ここがFFのメッカの一つであると言うことをしっかり記憶しておきたいと思います。 そうそう、それとフライマンですか・・・仰るように格好いいし、なによりオシャレだと思いました♪
2013年09月20日21時48分
ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 うううう・・・ま〜坊さんも釣りがお詳しいようで(^.^) ド素人から見ると、釣りって優雅なレジャーだと思っていたのですが、やはり精神の集中がなくてはダメなんですね!
2013年09月20日21時50分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 いや〜σ(^_^)もずぶの素人でして、よく分かりませんが、川の水が淀む所を狙っておられたようでしたよ。 流れがきついところは流石の魚も疲れるから淀みで一休みしているところでしょうかね。
2013年09月20日21時51分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 mimiclaraさんはお住まいの土地柄、海釣りですね(^.^) σ(^_^)は釣りをやらないので、その気持ちは分からないのですが、鮎釣りはよく見ているので、皆さんほんと楽しんでいるのがよく分かります。 しかし、このフライフィッシングはなんとも優雅で格好いいんですよね。 渓流での釣り、見ているだけで癒やされていました♪
2013年09月22日19時51分
hatto
ここはブルックトラウトの有名な所。他では聞いたことが無いので、ここだけの魚かも知れません。日本のFFのメッカの一つです。カッコ良いフライマンですね。(笑)
2013年09月19日21時39分