写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kachikoh kachikoh ファン登録

風にそよがれて  秋桜5 ギャラリー

風にそよがれて  秋桜5 ギャラリー

J

    B

    去年の蔵からです。 偶然見つけた秋桜。 風が強い日でしたが、逆光だったのでSSが早くピタッと止める事が出来ました。

    コメント36件

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    被写体の前ボケ、後ボケが素晴らしく後ろの 大きなボケが印象に残ります。

    2013年09月19日08時57分

    ザンガラ

    ザンガラ

    前ボケが良い味出していますね。 コスモスもこれからですね。

    2013年09月19日09時09分

    yoshijin

    yoshijin

    背景のアンダーな暈けと前暈けの間に映える美しい描写ですね^^

    2013年09月19日12時24分

    hatto

    hatto

    望遠で圧縮効果を利用された美しい描写ですね。コスモスの密度が濃くて、圧倒されそうな感じもしました。 さて、この間随分とくしゃみが出ると思いきや、やはり噂されていましたか。(笑)素敵なコラボされて良かったですね。何時か仲間にして欲しいものです。でもお二方にはきっと足手まといになりそうです。(笑) 今度の三連休は天気予報とにらめっこで、「観音平」を初撮りしようかと目論んでいます。

    2013年09月19日12時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    一枚一枚の花びらが美しく透過した素敵な光景ですね。 いよいよ今シーズンもコスモスの季節が迫っているようで、楽しみな被写体になりますね。

    2013年09月19日13時26分

    fukuma

    fukuma

    コスモスも被写体としてはいい存在ですので、 これからの季節、いろいろと楽しみです。

    2013年09月19日14時44分

    心海

    心海

    広角系で前ぼかしの撮り方がメルヘンチックでコスモスの花がとても綺麗ですね!

    2013年09月19日15時04分

    チキチータ

    チキチータ

    素敵な前ボケで色とりどりのコスモスとても素敵な光景ですね。

    2013年09月19日15時27分

    YD3

    YD3

    前ボケが美しい...^^ 参考にさせていただきま~す。^^

    2013年09月19日18時31分

    osinko

    osinko

    優しい色合いの光に満ちて、ふんわりとした風情が美しいです。 本当に、いつも、最も美しい状態のお花を、明るく、格調高く、そのお花らしく、 撮られますね!

    2013年09月19日20時21分

    cafe mocha

    cafe mocha

    秋の爽やかさが伝わってきますね~ この光景、今年も早く見たいです。 前ボケが踊っているようで楽しそうな一枚ですね!

    2013年09月19日21時02分

    danbo

    danbo

    昨年はこんなにいい感じのコスモスに出会えなかったので、 今年こそはと意気込んでいまぁ~す \(^o^)/

    2013年09月19日21時03分

    mint55

    mint55

    可憐なコスモスの魅力を目一杯表現されてますね~^^ 素晴らしいです^^ ピン位置が絶妙でほんとうに綺麗です~(^_^)v

    2013年09月19日21時23分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    この作品を見ていて、今年こんな絵が撮りたいなぁって 思えました(^^♪ コスモスって、色んな撮り方が出来る花だと思うので 前ボケを活用した作風造りは勉強になります( ..)φメモメモ

    2013年09月19日21時30分

    shokora

    shokora

    美しい前ボケと、透過光のコスモス・・・ 素敵ですね こんなたくさん咲いている場所、探さなくちゃ!

    2013年09月19日21時31分

    OSAMU α

    OSAMU α

    群生して咲き乱れる素敵なコスモスの園ですね!

    2013年09月19日21時56分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ものすごい数の花。どう撮っていいか迷いますね。

    2013年09月19日22時28分

    こはるびより

    こはるびより

    沢山のコスモスですね。 風にそよぐ様は見応えがあったのではないでしょうか。

    2013年09月19日22時30分

    ニーナ

    ニーナ

    そよふく風を感じる切り取りです。 前ボケの入れ方がイイね~~~♪

    2013年09月19日22時34分

    teru555

    teru555

    凄く綺麗ですね~(^^♪ うっとりして眺めてしまいました。 前後のボケの使い方も素敵で真似したくなっちゃいました。

    2013年09月19日22時54分

    button

    button

    狙い通りのショットですね。 流石です。

    2013年09月20日13時40分

    rcz

    rcz

    素晴らしいコスモス群 前ボケが際立っています^^。

    2013年09月20日20時56分

    duca

    duca

    コスモスのシーズンになりました。 群生する花が風にそよいできもちよい光景です。 前ボケ後ろボケの表現も見事です。

    2013年09月20日21時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    コスモスがいっぱいのこの構図は素晴らしいです。 コスモスは少しの風でも揺れますから、ピタッと停まっていていいです。

    2013年09月20日22時19分

    kazu_7d

    kazu_7d

    ご無沙汰しておりました。 とても美しく、可愛らしい色表現ですね。 優しい作品大好きです。

    2013年09月21日10時50分

    一息

    一息

    コスモスの前暈も、コスモスが色とりどりでとても美しいですね! 秋がいよいよやってきた感じがしますね。

    2013年09月21日17時56分

    mimiclara

    mimiclara

    花撮りもやっぱり上手いですね また弾丸中でしょうか^^

    2013年09月22日17時43分

    Tate

    Tate

    柔らかな光が気持ちいいですね^^♪ ベンチにでも座って、のんびり見てたくなります^^

    2013年09月22日23時12分

    たまじまん

    たまじまん

    コスモスは前ボケが決まりますよね! コスモスの季節になりましたね!!

    2013年09月23日00時14分

    自然堂哲

    自然堂哲

    前ボケのコスモスが何とも美しいですね。 コスモス、今年こそはいいものを撮りたく思います。

    2013年09月23日10時16分

    asas

    asas

    これは素敵な表現ですね^^ コスモス畑をどのように撮るか いつも悩みますが、参考にさせていただきます!

    2013年09月23日11時36分

    fujiyama223

    fujiyama223

    素晴らしいですね。 綺麗です。 ボケ具合といい、描写といい 流石です。真似もできませんね。

    2013年09月23日22時50分

    chaikun

    chaikun

    アンダーな背景に浮かぶコスモスの彩りに魅せられますね。 これからの季節が楽しみですね^^

    2013年09月24日21時07分

    としごろう

    としごろう

    ご訪問、お気に入りを頂きありがとうございました。 美しいコスモスの群生とボケ使いに魅了されました。 雄大な撮影に慣れておりませんので、これからも 作品を拝見させて頂き勉強させてもらいたいです。 よろしくお願いします。

    2013年09月25日23時32分

    ポジジィ

    ポジジィ

    kachikohさま、おじゃまします。 風にふかれて、気持ちの良い空気感が伝わってきます!。

    2013年09月25日23時59分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    美しく爽やかな秋桜の描写が印象的です。 素敵な場所ですね。

    2013年10月01日00時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkachikohさんの作品

    • 溶け入って①
    • あこがれ
    • サンフラワー^^♪
    • 富士三昧509  PHOTOHITOメンバーとの出会い
    • おもいやり ⑨
    • 目立ちたがり(^^♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP