todohLX
ファン登録
J
B
お盆明け、スッカン沢へ行ってきました。 水の色、感動的でした。 5枚一気アップです。 コメント欄は、Ⅴだけ開けてます。 対岸へ渡れる事を知らず、トレッキングシューズで向かってしまった。
スッカン沢ⅣとⅢツボリました^^ Ⅳの独特な景観を堪能できる構図撮りがなんとも上手いなぁと♪ Ⅲはシンプルに良い所だけを抽出されていて狙いの明確さが美しいと感じました^^
2013年09月19日16時21分
こんばんは~^^ これは参考になります。 今度行ったときの参考にします。させて下さい(^^) Ⅲの壷。僕はあまりの飛沫で一枚で諦めました。 Ⅰの舞姫、壷に降りたかったんですけど嫁と一緒だったんで諦めました ルートがよくわからないこともあり諦めたのも事実(笑) 出来れば光芒まで。。。僕は雄飛一箇所で3時間粘りました。(笑) スッカンブルー・・・これ見るとまた行きたくなりますね~^^ ちなみに、近くのあの滝は行かれたのでしょうか?
2013年09月19日22時43分
yoshijinさん、 hattoさん、 kent1さん、 gontanさん、 hisaboさん、 イガニンさん、 青い彗星さん、 C330さん、 RAW-RIDERさん、 皆様コメントありがとうございます。 前夜に少し雨がふったおかげか、緑も綺麗で、水の色と 奏でる美しいハーモニーを堪能できました。 青い彗星さん>塩原温泉のヤツ?それとも桜沢の方のかな? いずれも時間の都合でいけませんでした。
2013年09月21日00時11分
無事行かれたのですね。コメントが遅くなりまして相済みません。 ^^; 天気にも恵まれたようで何よりです。 私も、初めて行った時にはトレッキングシューズでした ..が、その時に次回からは釣り用のウェーディングシューズを持って来よう ..と決めました。 やはり 最初に驚かされるのは この <スッカンブルー> と呼ばれる水の色ですね。 早朝からでも、時折霧景にも出合う事が出来るので良いのですが、やはりこの時期は10時過ぎから谷間に陽が届いて来る時間になりますので、メインの美しい光芒と滝とのコラボレーションを撮影に来る方が多いようです。 私は未だ その素晴しい光芒のシーンには出合ってはいませんが、是非とも撮ってみたいです。 これからの紅葉シーズンも良さそうなので、暫くは時間が許す限り通い続けるつもりでいますので、 もし次回こちらに来られるようでしたら情報をお知らせ致します。^^)/
2013年10月05日17時11分
yoshijin
すべて拝見致しました。どれもとても綺麗な描写・構図ですね^^ ここはこちらのサイトではよくアップされてるのを見ますが かなり人気スポットである理由がよくわかる美しさです。 実はカメラ持ち出してから県外ってまだ一度も行った事がないのです〈笑〉 那須は自宅から割りと近いので、震災以前は、家族で釣り、動物王国などよく行ってましたが 今まで滝や渓谷など全く興味がありませんでした〈笑〉 私も今度行ってみたいと思います。素晴らしい作品ありがとうございました。
2013年09月19日00時04分