写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

奥日光 湯滝 親子フライフィッシング

奥日光 湯滝 親子フライフィッシング

J

    B

    光徳牧場から気持ちよい高原の林を抜けると、そこは戦場ヶ原。 戦場ヶ原沿いの日本ロマンチック街道と呼ばれる高原の道、R120を遡って湯ノ湖に向かいます。 その湯ノ湖の手前にあるのが、湯滝です。 湯ノ湖から流れ落ちる落差50m、幅25mの滝で、華厳滝、竜頭の滝と並んで奥日光三名瀑のひとつです。 直ぐ目の前で見ることができ、水量も多くなかなか迫力ありますね♪ 滝の下で親子がフライフィッシングを楽しんでいました♪ 気持ちいいだろうなぁ♪

    コメント19件

    翔心

    翔心

    おぉ〜!すっごい滝ですね!!!大迫力です!!!(●^o^●)

    2013年09月18日22時03分

    yoshijin

    yoshijin

    ここは良い滝ですね。釣り人との対比がより迫力増して素敵です!

    2013年09月18日22時15分

    sti

    sti

    すっげ~ ここ絶対行きます! 素晴らしい一枚ありがとうございます。

    2013年09月18日22時15分

    shokora

    shokora

    一度行ったことあります。 すごく迫力のある滝ですね。 でも釣りの人がいるほど深い滝壺が無いんですね。

    2013年09月18日22時19分

    カニサガ

    カニサガ

    湯滝で親子のフライフィッシングが凄く迫力のある 描写になりましたね。湯ノ湖では良く見かける光景ですが 初めて見ました。

    2013年09月18日22時53分

    月影

    月影

    素晴らしい滝の切り撮りですね。^^

    2013年09月19日02時27分

    hatto

    hatto

    この春先に行きましたが、この滝の撮影は難しすぎて止めてしまいました。親子を入れられた構図が見事ですね。

    2013年09月19日04時58分

    hisabo

    hisabo

    ここで釣りですか、 ここでの釣りは考えもしませんでした。 考えてみたら、魚も居そうですよね。

    2013年09月19日09時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 この滝は水量も多く、岩肌を幅広く流れ落ちていることもあり迫力満点です。 以前、初冬に来たことがあったのですが、寒くて写真をじっくり撮ることが出来ず(服装も背広でしたし(^_^;)、今回はリベンジでした(^_-)

    2013年09月19日21時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijinさん、コメントありがとうございます。 はい、さすが奥日光の三名瀑と言われるだけあって、素晴らしい滝ですよね。 写真を撮っていると、視界に釣り人が入ってきたので、ヨシ♪と(^.^) 人の大きさとの対比もあり、滝の規模が分かりやすくなりました♪

    2013年09月19日21時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 奥日光には素敵な滝や草原、湿地が沢山ありますよ。 是非ぜひ行って見て下さい。 被写体満載です♪ 三脚、NDフィルター必須です(^.^)

    2013年09月19日21時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 やはり行かれたことありますか(^.^) 幹線道路から直ぐにですし、大きなパーキングも完備しているので寄りやすいですよね。 σ(^_^)は二度目なのですが、前回は全くの装備不足&カメラ不足で消化不良で帰ってきました。 今回はしっかりとリベンジできました(^.^) 滝は岩肌を流れるように落ちているので、深い滝壺は無いようです。 そこに泳ぐ魚を狙っているようでした。

    2013年09月19日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    カニサガさん、コメントありがとうございます。 はい、この親子が入ったことにより、より迫力、スケール感が出たと思います。 こういう場面に出会えてラッキーでした♪ 確かに湯ノ湖の湖畔でも釣り人は見かけましたが、まさかこんな滝の下で見られるとは思ってもいませんでした。 この日はこの滝の直ぐ下流でも数人がフライフィッシングを楽しんでおられたので、特別珍しいわけでもなさそうです。 ただ、遊漁料は必要のようで、近くの茶屋で売っていましたよ。

    2013年09月19日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 いや〜まさか滝の下に釣り人が入ってくるとは思ってもいませんでしたが、この親子の存在が滝のダイナミックさをぐっと表してくれました♪ なかなか撮れる場面ではないかもしれません。

    2013年09月19日21時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    月影さん、コメントありがとうございます。 今住んでおられるワシントン州でもこのような場所は沢山あるでしょうね。 いや、もっと迫力ある景色が一杯でしょう(^.^) 以前に車で走った時に、その素晴らしい景色にうっとりしていました。 今回は日本スケールですが、この親子の釣り人が良い場面を与えてくれました♪

    2013年09月19日21時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 うぅ・・・hattoさんの感性でも難しかったですか! 確かに幅広く岩肌を流れ落ちる滝ですから、水の流れの表現としては難しいかもしれませんね。 今回は親子の存在が大きかったです。

    2013年09月19日21時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も驚きましたが、今日upした写真のようにこの滝周辺では他にもやっている人がいました。 今日upした写真へのhattoさんのコメントにあるように、フライフィッシングのメッカのようですね(^.^) いや〜目の保養になりました♪

    2013年09月19日21時52分

    mimiclara

    mimiclara

    ご無沙汰してます~~ ひゃー これは驚きのショットです なんか日本じゃなくてヨセミテみたい 滝も素晴らしいですね

    2013年09月20日20時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 こちらこそご無沙汰してすみません_(_^_)_ でしょ(^_-) ただ滝を撮っているだけならば、ふ〜んとなるのですが、この親子が入ってくれたことによりより臨場感とスケール感が増してくれました♪ こういうハプニングが撮影の醍醐味ですね♪

    2013年09月22日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝
    • グリーンラインの連結ICE3@デュッセルドルフ中央駅
    • 神々しき光芒
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • 蒼き流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP