写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ジャイ ファン登録

すばる

すばる

J

    B

    100秒X1 90秒X2 ISO4000 の3枚をステライメージ7にてコンポジット加算平均合成。カメラは天体用のEOS60Daです。何とか星を取り巻くガスが写りましたが、もう5枚程度は加算させないとノイズやザラザラ感は消えませんね。

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    古いレンズで現在の多画素デジタルでは倍率の色収差もちょっと目立ってるようですが美しい撮影ですね。 画角的にもこの対象にぴったり。 どのようなシステムで撮られているのかもとても興味が湧いてくるところです。 60Daの選別されたセンサーのノイズ耐性はノーマル60Dより確実に上ですが、ISO4000となると確かに書かれておられるように8枚は最低欲しかったところですね。 しかし色味を出すためには低感度の方がいいので、システム精度さえ大丈夫ならやはりISO800~1600くらいまでで試してみたいところでしょうか。

    2013年09月19日19時23分

    Usericon_default_small

    ジャイ

    コメントありがとうございます。 古いレンズは単に安かったからなのですが、適度な色収差はこういった対象にはプラスとなるようです。 基本、お手軽撮影を実践しておりますので、追尾はまかせっきりでオートガイドすら使っておりません。 架台も同架10kgクラスの小型赤道儀です。 寒くなるとノイズも減るのでもう一度きちっと撮るつもりです。

    2013年09月23日15時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP