月影
ファン登録
J
B
山や丘の上に風力発電をたくさん見かけました。
草原というのでしょうか? 日本ではなかなか見れない景色でとても素敵です。 景観的には確かに無い方がいいですが、 原発に比べればよっぽど安心っていうのと、 日本の電柱だらけの景観よりは全然絵になりますね^^
2013年09月18日07時45分
もう20年以上も前になりますが、サンフランシスコからロサンゼルスに車で移動する際に見たこの風車が延々と続く光景を思い出しました。 今考えてみると、アメリカでの再生可能エネルギーへの取り組みは早かったのですね。
2013年09月18日08時37分
こんばんわ 日本の規模とは桁が違いますね ここまで多いと壮観です これでどれだけの電力をつくれるのでしょう。 作り工程を無視すれば完全にエコ そうしないと人類は。。。かもしれません
2013年09月18日21時49分
hattoさん ニーナさん 七色仮面さん Co.Taroさん Teddy_yさん buttonさん shokoraさん ま~坊さん OSAMU-WAYさん 皆さん、コメントありがとうございます。 アメリカ西部は、岩山や草木の少ない丘に、風力発電を良く見かけます。 火力発電や原子力発電の割合を下げるには良いと思います。
2013年09月19日01時59分
サンフランシスコから私の親戚が住むスタックトンまでの途中にこの風力発電の場所がありますが、圧巻の光景です。 私は結構好きなのですが... でも日本は土地が狭いですからね。^^
2013年09月20日10時26分
hatto
こんなことになっていましたか。正直私はこの風車余り好きではありません。折角の景観が壊れてしまうからです。いずれ地球上がこんな風景になってしまったら味気ないですね。月影さんは如何思われるのでしょうか。
2013年09月18日04時57分