Rojer
ファン登録
J
B
え~、台風にも関わらず、フィールドに出ていた馬鹿ものです><;
うわァ、ガッツありますねェ。あの強風と大雨の日に出ていたのですか?よくぞご無事で。おおっ!二羽で飛行?と思ったら水に写り込んでいたのですね。凄いシャッターチャンスです
2013年09月17日22時52分
番チャンさん 流石に雨の午前中は自宅でデータ整理をしていました^^ お昼過ぎに天気予報や、WEBで気象情報を確認して、雨が降らない事が確信できたので出向きました。 午後2:00には風も収まって、良い撮影環境でしたよ^^
2013年09月18日19時50分
inkpotさん 雨が降っている間は自宅でデータ整理をしていました^^ 午後、雨が降らない事をいろいろな情報を検索してから出向いたので、全然平気でしたよ。 でも、フィールドの遊歩道は落ちた枯れ枝で凄い事になってましたけどね^^;
2013年09月18日19時52分
REOWANさん カワセミの出が良いと、こうしてSSを変えて遊べるので、MFに感謝です^^ 好きな様に遊べる環境があるってことに、いつも感謝です。 鷹の渡りを観察後、ミサゴンにも直前リサーチに行ってきます^^ 金曜日、F岬とkk港へ出向いてみようかと思ってます。 ハチクマ&ミサゴの渡り、ハヤブサ、オオタカが見れると良いんですが(;´∀`) どうかなぁ。。。
2013年09月18日19時59分
SeaManさん SeaManさんの方では、台風の通過が近かったから大変だったんじゃないですか。 バイク、大事にしている愛車でしょうから、痛ましいですね>< 自分も流石にこの日の強風の影響で、上から枝が落ちてきそうな場所には駐車せずにフィールドに向かいました^^;
2013年09月18日20時03分
波乗りかめさん スローSS,たまにセッティングして試しています。 まだまだ綺麗な一枚が撮れないので、精進ですね^^; ミサゴ、本当に偶然だったのでこっちが吃驚です(゚д゚)! そろそろチョウゲンボウが現れないかと車を流して観察し、目的地でトンビでも居たら撮影しようかと思ってましたが、ミサゴが飛んできて慌ててしまいました^^
2013年09月18日20時06分
いつまで出来るかなさん ご訪問有難うございます! いつまで出来るかなさんの野鳥の数々、自分が撮りたくて撮りたくて仕方がない鳥ばかりです^^ ハヤブサ、見かけたことはあっても子育ての場面は見たことないし、狩りをしている様子も知らないし… 機会があれば撮影したい野鳥ばかり撮られている、いつまで出来るかなさんが羨ましいです。 今後ともよろしくお願いいたします!
2013年09月19日22時10分
一息
エッ~!台風の日に撮影に行かれたのですか?! 気迫あふれる、描写がとても凄いですね。 カッコイーですね!
2013年09月17日21時22分