写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

荒ぶる滝

荒ぶる滝

J

    B

    こちらは小国町の滝巡りの最後に訪れた滝 鐘ヶ滝です。 こちらは南小国町にあります。 落差は15mくらいでしょうか。すごい水量ですごい瀑風です。 こちらに行きつくには、道無き道や草むらをかき分け、崖から降り、 キンキンに冷たい激流に浸かり、足を水から上げられない時はかなりの冷たさに震えました。深い所では腰くらいまで浸かり、 あまりに流れが速いところはまた崖を登り、また着水。 しかもどこまで行けば滝にたどり着くのかも分からない。 さらにもうすぐ日が暮れそうだ・・・ 戻る時間も考えると、真

    コメント18件

    photoK

    photoK

    っ暗になる前に戻れるか心配に。 さらに急ぎ目で進んでいくと、そこにはすごい水量と迫力の鐘ヶ滝が!!! この迫力、感動です。 苦労しましたがこの滝見れてよかったです☆ あまりの瀑風・飛沫に正面では寄るのはここら辺が限界でした。 渓流を歩くときは両手必要で、コケでもしたら大変なので、カメラはカメラバッグの中に! ですので途中の写真はありません。

    2013年09月17日21時24分

    イガニン

    イガニン

    PhotoKさんも等々そのような滝に足を踏み入れちゃいましたか( ̄▽ ̄) キャプからも緊迫したストーリーが伝わりますね! 着くまでは不安で一杯やのについてみると安堵感やらなんやらで感動も大きかったんでは無いでしょうか? 鐘ケ滝、ええ滝見せてくれてありがとうございます( ̄▽ ̄) でも道中はくれぐれも気を付けて下さいね☆

    2013年09月17日21時29分

    ginkosan

    ginkosan

    大変な苦労をされたのですね(驚 お陰で見事な滝写真ゲットですね! 凄い迫力と美しさです^^ でも気 をつけて下さいね^^

    2013年09月17日21時48分

    inkpot

    inkpot

    いやァ~、迫力ありますね。透明感のある描写、凄いです。

    2013年09月17日22時58分

    ニーナ

    ニーナ

    正面から 迫り来る迫力があります。

    2013年09月17日23時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    迫力ある滝の流れを繊細に描写された作品ですね。 重厚感のある素敵な滝ですね。

    2013年09月17日23時08分

    sena

    sena

    それどれの流れが思い思いに飛び込んでくるような 荒々しさを感じます♪

    2013年09月17日23時43分

    hatto

    hatto

    迫力ある滝を堂々と対峙された様な。素敵な切り取りです。

    2013年09月18日03時55分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ水量を3秒の露出で更に強調、 アンダー補正も、深山の滝のイメージを見せ、 木漏れ日の草の緑も印象的にするようです。

    2013年09月18日09時53分

    素敵なHoliday2

    素敵なHoliday2

    キャプションを読みましたがこの一枚を撮るのに非常に大変な思いをして撮影されたのですね。 既に皆様がおっしゃられておりますが、『迫力』という言葉が相応しい作品だと思います。 だからこそのこの一枚!いろいろな方のいろいろな滝の作品を見ますが、こちらの作品がなにより印象的でした^^

    2013年09月18日11時16分

    YD3

    YD3

    この滝 私もまだいったことがないんですよね。良い滝ですね。 小国も滝の宝庫でまだ知らない滝がたくさんありそうです。^^

    2013年09月18日18時53分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    見応えたっぷりの景観ですね。 流れ落ちる水が沢山の岩にぶつかっている激しさがいいですね。

    2013年09月18日22時33分

    one_by_one

    one_by_one

    とっても綺麗な滝ですね☆ 絶妙のSS!!流石です♪

    2013年09月18日22時39分

    photoK

    photoK

    >皆様ありがとうございます^^ また長いキャプションまで読んでいただき恐縮です^^; こちらに行くにはそれなりの装備と気温とが要りそうです。 ちょっと甘かったです(^_^;) でも無理にでも辿り着けてよかったです☆ しかし体が一番ですね!! 退く勇気ってやつですね~^^

    2013年09月19日09時11分

    ブル

    ブル

    これは見事な造形美ですね~♪ 険しい道を進んだ者にしか見れない光景ってありますからねヽ(*´∀`)ノ 今後の冒険にも期待してます!!

    2013年09月19日20時13分

    photoK

    photoK

    >ブルさん コメありがとうございます(^O^) そうですよね^^険しい道って冒険感覚で楽しいですが 身体は大切ですからね^^ ブルさんも怪我には気を付けて撮影いかれてくださいね(^O^)☆

    2013年09月19日20時45分

    nomsun

    nomsun

    滝への道中の凄さが伝わります(汗) 撮影時間も帰りを考えるとギリギリでヤバイですね。 このアンダーの仕上げがまたいいですね^^ 例えが悪いかもしれませんが鍋から沢山の水が湧き出てるように見えて迫力を感じます^^ なかなか行けない九州の滝を見せていただいてありがとうございます。

    2013年09月20日21時23分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    落差15mの滝の姿、素晴らしい美しさですね〜 しかし苦難を乗り越えての撮影は凄いです!

    2013年09月21日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • くーん。
    • 流動
    • -Ray2-(再)
    • 荒ぶる瀑流♯1
    • BALLOON FIESTA DATE♡
    • snow country ~railway~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP