ケミコ
ファン登録
J
B
ginkosanさん、コメントありがとうございます。 神奈川からだと富士山まで適度な距離が有るので、たまに錯覚に陥るような光景が見られます。富士の裾野に薄い雲が広がっていると、まるで富士山が浮いているかのように。 大きな富士山、そんな富士山を信仰の対象にしてきた理由が、何だか分かるような気がします。
2013年09月17日19時45分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 その自然のちょっとした悪戯を、ここ(photohito)の住人は待ち望んでいるのだと思います。 毎日毎日同じ景色ではつまらない、自然の悪戯が有るからこそ、写真撮ってて楽しいんですよね(^^) 今日の悪戯は感謝の一言です。
2013年09月17日20時03分
ニーナさん、コメントありがとうございます。 真ん中の黒い帯状の雲、実はかなり手前(近く)に有るのですが、この雲を境に紅色と碧色が調度切り替わってます。 雲の上下で別世界、自然とは面白いモンですね(^^)
2013年09月17日23時39分
千里川さん、嬉しいコメントありがとうございます。 光画部Rさんのコメントに「自然のちょっとした悪戯」との表現が有りますが、正にその通りで、自然が造り出す造形とは、ちょっとした自然の悪戯なんですよね。 こんな悪戯に出会いたいと、これからもカメラを手に持つのだろうと思います。僕だけで無くphotohito住人含め全ての写真愛好家が(^^)
2013年09月17日23時47分
チバトムさん、コメントありがとうございます。 富士山と一言で言っても日本一高い山、しかも横浜からだと少し距離が有るせいか、日々違う様々な表情を見せてくれて、写真を毎日撮っていても飽きません(^^) でもまぁ見えない事の方が多いのですがねぇ.....。
2013年09月19日21時13分
富士の優れた作品は数え切れないほどアップ されていますが、このような遊び心溢れる作品 にはあまりお目にかかりません。 素敵な富士の作品をありがとうございます(*^_^*)
2013年12月14日11時14分
Kodachrome64さん、コメントありがとうございます。 駄作ばかりですが散々と言うほど富士山を撮ってます。ただUP写真の富士山は初めてです。たまに雲を境に上と下で空の表情が変わる事は有りましたが、こうも色が綺麗に分かれるの事は神秘的に感じました。 知ってるようで、まだまだ知らない富士山、知らない自然現象が有りますね。面白いモンです(^^)
2013年12月15日07時17分
ばーぼんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 ご近所なのですか?もしかしたら何度も擦れ違っていたりして(^^) 何時も短足な犬を連れて、写真を撮り歩いています。大人げなく「待て」と叫びながら写真を撮っていたら僕です(笑)気軽に声かけてくださいね(^^)
2014年04月03日00時39分
ばーぼんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 ペンタックスですね、気にしてみます(^^) チラチラと様子を伺うニコンを持った不審な男が居たら、きっと僕ですので逃げないでくださいね(笑)
2014年04月03日22時39分
ginkosan@静養中
富士山の上に更に山があるような 錯覚に陥りますね^^ 面白い一枚 だと感じました^^
2013年09月17日19時27分