写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

夏の思い出

夏の思い出

J

    B

    はりきってクワガタ捕りに出かけたら、カブトムシばっかり! 北海道にはカブトムシは生息していないはずなのに!と複雑な思いをした夏でした。

    コメント24件

    anponタン

    anponタン

    カブトムシ、近頃ずいぶん見てないので新鮮です♪ カッコよさと、ちょっぴり可愛らしさを感じます。^^ まさに夏の思い出ですね。

    2013年09月17日19時01分

    kachikoh

    kachikoh

    まず北海道にクワガタがいることに驚きました。 あの寒い冬を乗り越えているということですよね。 生息しているはずのないカブト虫がいるというのは異常気象なのでしょうか?

    2013年09月17日19時13分

    小梨怜

    小梨怜

    北海道にはカブトムシがいないのですか? 我が家の裏の外灯にはカブトムシがたくさん集まってきます。 もちろんクワガタも。

    2013年09月17日20時13分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    カブトムシが増えて在来種のクワガタが減少ですね。 生態系が心配ですね。

    2013年09月17日20時25分

    husky

    husky

    北海道にはもともと生息していなかったのですね。 今年の夏、富良野の麓郷でカブトムシのオスを見つけましたよ(^^)

    2013年09月17日21時15分

    ibex

    ibex

    それはちょっと複雑ですね。。。 たしかに、北海道って昆虫がたくさんいるイメージはありません。

    2013年09月17日22時12分

    OSAMU α

    OSAMU α

    そんなにカブトムシがいるのですか、子供頃はよく探しに山へ行きましたが今では貴重な昆虫になってますね。北海道には生息していない筈のカブトムシだったのですね。 地球温暖化の影響???

    2013年09月17日22時22分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    そうなんですか~!北海道には生息しないんですね~! 子供が小さかった頃、甲虫ブーム(ムシキング)で 数年間、育てたことを思い出しました♪

    2013年09月17日22時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カブト虫が北海道に生息しないとは知りませんでした。 私が幼い頃は、昆虫の王者はオスのカブトでしたが、クワガタの方が人気があるのですね〜

    2013年09月17日22時47分

    ロバミミ

    ロバミミ

    そうなんですか!? クワガタって確かに見かけることが少なくなったような。 子供のときカブトムシのほうが貴重だったんですが。

    2013年09月17日23時19分

    sena

    sena

    クリアな描写ですね♪ 小学生の頃クワガタはすぐ見つけられたのに、 なかなかカブトムシを発見できなかったことを思い出しました(^_^)

    2013年09月17日23時28分

    あいななみー

    あいななみー

    そうですか、カブトムシ好きです! むかしのアニメのタイムボカンを思い出します。 いまでも、うちの近所のコンビニに夜中に行くとクワガタが出迎えてくれます。 田舎だな~

    2013年09月18日06時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    そうなんですか。本来はカブトムシいないんですかぁー。 ちょっと勉強になりました。 温暖化が何か影響しているんでしょうか。

    2013年09月18日09時33分

    YD3

    YD3

    えぇ!北海道にはカブトムシは本来生息してないのですね。 知りませんでした。 温暖化が原因でしょうね。 実は熊本の牛深にサンゴや熱帯魚が増えてきているそうです... うれしいような複雑なような...

    2013年09月18日11時24分

    マッツン75

    マッツン75

    北海道はカブトムシいないんですか…^^; 知りませんでした~ 近年は竜巻や豪雨が増えてますし、 やはり温暖化が原因なんでしょうね~

    2013年09月18日14時06分

    放浪人

    放浪人

    カブトムシは本来北海道居ないなんて初めて知りました。 子供の頃早起きして採りにいきましたよ!

    2013年09月18日21時03分

    M-Picking

    M-Picking

    北海道にはカブトムシがいないのですね^^; お目当てのクワガタが見つけられず残念ですが、 本来生息していないカブトムシを発見するのも本当に複雑ですね(笑) お疲れ様でした^^

    2013年09月18日21時54分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    カブトムシファンにとっては、いいのでしょうが、 クワガタムシファンにとっては、非常に残念ですね。 でも、これは生態系が崩れている事を意味しているのでしょうか…

    2013年09月18日21時59分

    ぱんだや

    ぱんだや

    ぼちぼち北海道でのカブトムシの在り方が議論されてきていますね。 私のあたりでも地域的にカブの方が幅を利かせているところはあります。 クワガタを駆逐する存在ではないでしょうが、増えすぎた年はけっこうな数になりますね(>_<)。 私もカブトムシにはあまりときめかず、ミヤマのオスに喜びます^^)。

    2013年09月20日00時37分

    Peru

    Peru

    北海道にはカブトムシが生息してないってのが 驚きです!

    2013年09月20日20時09分

    kitsuchi

    kitsuchi

    夏休みは、カブトムシとクワガタですね。 きっと良い思い出になるでしょう^^

    2013年09月22日06時27分

    asas

    asas

    温暖化の影響なのでしょうか 北海道はこの夏不安定だったようですね いったいどうなるのでしょうか。

    2013年09月22日11時42分

    Tate

    Tate

    青森には、昔から カブトいました^^ 最近では、めっきり数が減ってるみたいですが。。。

    2013年09月22日23時09分

    とりあん

    とりあん

    今は本当に北海道でもカブトムシが採れるんですね。 子供は喜ぶかもしれませんが、確かにちょっと複雑な気分です(苦笑)

    2013年09月24日10時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • モモンガに恋して②
    • 今、忙しいから。
    • カップルでした。
    • 流氷の上に乗って
    • 流氷列車2015
    • 流氷がいっぱい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP