写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 青い毬栗 -

花便り - 青い毬栗 -

J

    B

    この時期の栗林では毎年目にする光景ですが、収穫を待たずして落下した青い毬栗を見ると少し切ない気分にさせられます。 栗の木の枝には今年も沢山の毬栗が色付き始め、本格的な秋の訪れを待っていました。 昨日の台風で、また落下が増えてしまったかも知れませんね。

    コメント47件

    一息

    一息

    青く小さい栗ボックリも落ちてしまったのですね、台風の影響でしょうね。 自然の容赦のない爪痕なのでしょうね。

    2013年09月17日07時30分

    ニーナ

    ニーナ

    逆光の緑のイガグリ綺麗ですね。 でも、熟す前に落下は 不本意でしょう・・・

    2013年09月17日07時33分

    りあす

    りあす

    おはようございます^^ 台風一過の今朝、近所にこのような 光景を見掛けました。タイムリーですf(^^; こうして秋が深まるんですよね(^^)

    2013年09月17日07時36分

    sena

    sena

    これを見て栗ごはんが食べたくなりました♪ 私も先日たまたま栗を撮りました(^_^) しかしこれだと比べられないかもです★

    2013年09月17日08時06分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    もうこんな時期なんですね~って、そういえば昨晩は栗ご飯でした♪

    2013年09月17日08時14分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    初秋ですか~良い景色^^ 私の地元では見られない景色。。 こちらは一年を通して、春夏夏夏夏夏夏秋冬って感じなので^^;

    2013年09月17日08時29分

    mtan

    mtan

    手前ボケが効いていますね。そろそろ秋ですね

    2013年09月17日08時57分

    ninjin

    ninjin

    秋を感じさせる味わい深い一枚です。

    2013年09月17日09時00分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    落ちた栗のじゅうたんの上を裸足で歩く。 相当痛いんだろうなと思います。裸足で 歩くお馬鹿さんはいませんね。美味しい 栗の季節、もうすぐですね。落ちて虫の ついた栗は確実に美味しいですよ。

    2013年09月17日09時01分

    inkpot

    inkpot

    より良い遺伝子だけを伝えようとする自然の摂理なのでしょうけど、何か悲しい気持にもなりますね。

    2013年09月17日09時17分

    自然堂哲

    自然堂哲

    Teddy_yさんの地元では台風はどうだったでしょうか。 今回の台風はかなりの被害があったようですね。 もう栗の季節なんですねぇー。 少しずつ秋を感じますねぇー。 栗ご飯が楽しみです(笑

    2013年09月17日09時37分

    yoshijin

    yoshijin

    秋を感じさせる素敵な描写ですね^^ 今日は少し肌寒いです。

    2013年09月17日11時54分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    確かに若いのが落ちるのは残念な気持ちになりますが、それも自然の摂理なら仕方ないですよね^^; 青いイガグリが存在感十分で巧みな切り取りが流石ですね(^-^)

    2013年09月17日12時32分

    Sky Duck

    Sky Duck

    ローアングルの撮影、気合が入っていますね。 青い毬栗にピントを合わせられて、ハイセンスな作品に仕上がっていますね。

    2013年09月17日12時37分

    hatto

    hatto

    地上に落ちたマリモのようですね。(笑)この新鮮な緑に感動しますが、この状態では実が付いていないでしょうね。ちょっと可哀想な実でも有ります。半逆光でしょうか、優しい秋の光を描写されました。

    2013年09月17日12時42分

    syu+

    syu+

    ピント位置いいですね〜 素敵な描写です! 秋を感じますね(*^^*)

    2013年09月17日14時42分

    Flagio

    Flagio

    あ~秋ですね~♪

    2013年09月17日15時24分

    hisabo

    hisabo

    ここまで育っての落果は切ないものもありますが、 これも自然淘汰みたいなものなのでしょうねー。 これも素敵な秋の風情、 実りも楽しみになる一枚です。

    2013年09月17日16時12分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    最近はこのような光景も見ることが少なくなってきました どこか懐かしさを覚えました

    2013年09月17日17時46分

    kittenish

    kittenish

    もう栗がが落ちているのですね 季節を感じさせる光景です 前景をボケさせて熟した栗、必然的にマリモ(笑)に目が行ってしまいます 昨日の台風で青い栗が落ちていなければ良いですね^^

    2013年09月17日18時22分

    danbo

    danbo

    栗の木も自分の限界を知って実る前に落としてしまうのでしょうか・・・ 少しづつですが確実に秋に向かってますね \(^o^)/

    2013年09月17日18時50分

    Thanh

    Thanh

    もう栗ですか・・いよいよ秋ですね。。

    2013年09月17日19時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    栗拾い。思い出しますね。今は観光農園が主流で、 家の庭でなんてのは贅沢なんでしょうね。

    2013年09月17日19時49分

    mint55

    mint55

    可愛い栗の実~まだ青いですね。。 秋の風情たっぷりの栗は大好きで、 また好きな季節です^^ 栗ご飯にモンブラン♪ 大きく育って欲しいですね(^^♪

    2013年09月17日20時01分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    落ちてから随分と経つのと若々しいのが混ざっていますね。 それにしましてももう栗の季節なんですね。

    2013年09月17日20時10分

    キンボウ

    キンボウ

    青いいがぐり...発想がまたいいですね^^ ボクなんかあまり考えない被写体です^^

    2013年09月17日20時23分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    これはうまい構図とピント位置! こういう視点、本当に勉強になります。

    2013年09月17日21時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    落下する事で残った栗の生長を助ける自然の法則なんでしょうね。 素敵な秋の光景です。

    2013年09月17日21時41分

    ケンシロウ

    ケンシロウ

    実に秋らしいですね。栗拾いしたくなります。

    2013年09月17日21時44分

    fukuma

    fukuma

    秋を感じさせる光景ですね。自分の故郷は栗の和菓子で有名なところで、 この作品を見て故郷を思い出しました。ありがとうございます。

    2013年09月17日21時49分

    kachikoh

    kachikoh

    台風の影響はこれから咲くコスモスなどにも影響を与えたみたいですね。 コスモス好きな私にとっては、悲しい出来事です。 ピークまでには持ち直してもらいたいです。 青い毬栗ってこうして拝見しますととても綺麗ですね。

    2013年09月17日21時51分

    こはるびより

    こはるびより

    成熟する前に、青いまま落ちてしまった実を見ると、 一抹の寂しさがよぎりますね。 そんな僅かな思いも丁寧に写し取る心構えを尊敬致します。

    2013年09月17日22時17分

    大目付

    大目付

    落ちた栗の配置も良いですね~。

    2013年09月17日22時26分

    楓花

    楓花

    落ちてしまった毬栗…マリモの様で可愛いですね!

    2013年09月17日22時51分

    ロバミミ

    ロバミミ

    まだ青い栗の落ちた風景はやはり悲しい想いになりますね。

    2013年09月17日22時51分

    kakian

    kakian

    もう秋色に染まってきましたね。 素晴らしいです。

    2013年09月18日00時06分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    秋を感じさせてくれる素敵な切り取りですね。 地面に落ちた栗、、何気ない光景ですが それをまるで絵画のような美しい作品にしてしまう描写は見事です!

    2013年09月18日11時16分

    やま哲

    やま哲

    可愛く輝く青い毬栗、陸の毬藻ですね。 前ボケと絶妙なピントワーク、流石です。

    2013年09月18日12時18分

    mimiclara

    mimiclara

    敢えてどの団栗にもピンを持って行かず、やや奥ピンから前後左右に暈けさせていく構図 転がった団栗それぞれが違う表情をみせてくれていますね 勉強になります

    2013年09月18日17時46分

    マッツン75

    マッツン75

    栗大好きなんですよね~ これからの時期は美味しいものもたくさんあって 被写体もたくさんある! いい季節がやってきますね~^^

    2013年09月18日18時20分

    rcz

    rcz

    秋を感じる作品です。 センスの良さも感じます^^。

    2013年09月18日18時25分

    よねまる

    よねまる

    落ちていましたねぇ。私も見つけました。

    2013年09月18日21時15分

    アルファ米

    アルファ米

    青い栗というのもきれいなものですね。 昆虫になったような低い目線が面白いです。

    2013年09月18日23時00分

    punta

    punta

    青い毬栗は柔らかいのでは・・・と思ってしまう描写です。 自然の摂理と言えばそれまでですが、固くて触ったら痛そうな栗を前ボケにした構図が良いですね。

    2013年09月18日23時26分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    栗が落ちて転がっている様子。 めっきり秋です。まだ青いイガ栗は爽やかで綺麗ですね

    2013年09月19日02時02分

    duca

    duca

    なるほど とっても印象的な栗のお写真ですね。 土の上に落ちた青い毬栗の色合いが美しいです。

    2013年09月19日19時46分

    azk

    azk

    これは、痛そうなイガ栗ですね~ 以前、強面のお兄さん目掛けて子どもが投げつけて遊んでいました。 命中しなくて本当に良かったと旗からみて思いました。。笑 子どもが喜びそうなほど落ちていますね♪

    2013年09月23日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 灯り蝋 -
    • 花便り - 雄しべ達の主張 -
    • 花便り - 綿毛のアイスショー -
    • 花便り - 影姿の秋桜 -
    • 花便り - 秋雨に打たれて -
    • 花便り - 華やぎの三層 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP