一息
ファン登録
J
B
diminishさん こんばんは、いつもコメントありがとうございます。 そうですよね、人はあれが、これが、、、と嘆いている人も中にはいますが、 前を向いて生きていきたいですよね。
2013年09月16日22時01分
アルファ米さん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、自然の中で生き抜いているのですから もう逞しいのですが、これからも逞しく生きて欲しいと つい願ってしまいました。
2013年09月17日21時46分
chaikunさん いつもコメントありがとうございます。 そうですよね、可愛らしいのですが、自然の中で生きていくには 非情に厳しい世界があるんだとつくづく感じますね。
2013年09月21日17時42分
いつもコメント有り難うございます。 ダルマエナガ、こちらでは見られない鳥なので、是非、また拝見させてください^^ 可愛らしい鳥も、美しい鳥も、大きな猛禽類も一様に生きるための営みを繰り広げていると思うと、頭が下がります。 生活の糧がお金の人間と、その一瞬が命を繋ぐ現場である野生動物。 人間は記録するくらいしか出来ませんが、良い一瞬を捉える事で何がしかの助力になれば良いなぁって思いながら撮影してます。
2013年09月22日18時46分
Rojerさん いつもコメントありがとうございます。 猛禽類やカワセミに至るまで、もの凄く気迫と迫力が溢れる描写に 感動させて頂いております。 やはり、命にを見つめますと、そこには美を感じらる描写が、 とても凄いと思っています。 引き続き、様々な作品をご紹介して頂ければと楽しみに致しております。
2013年09月22日20時42分
一息
暈けてしまっていますが、手前の小鳥の尾羽がありませんでした。 逞しく生きていることに、元気をもらいました。
2013年09月16日21時03分