moz
ファン登録
J
B
今回の大雨の記録用に…。 こんな水位の高い淀川は見た事ありません。 この光景を見た瞬間は、ただただ唖然とするしかありませんでした。 もう、河川敷でベニイトトンボを見る事はかなわないかもしれません…(´;ω;`)
淀川は京都を流れる木津川、宇治川、桂川の三川が合流して淀川となるので、 上流部の川が大雨で増水すると、当然、淀川の水位も増す訳ですが、それでも、ここまでになるとは…。 こんな淀川を見るのは初めてでした。 なんとか元の状態に戻ってほしいと思ってますが、正直、難しいかもしれません…(´;ω;`)
2013年09月16日22時00分
> ベゲさん コメントありがとうございます。 つい最近、地元の河川敷に来られてたんですね。この辺りの川幅は200mくらいはあるでしょうか。 そんな川がここまで増水したんですから、実際に淀川をご存知の方なら、この写真だけでも 今回の大雨が如何に凄かったのがわかって頂けると思います。 生き物は…難しいとは思いますが、元の状態に戻ってくれる事を祈るしかありません…。
2013年09月17日20時15分
> OTOPHOTOさん コメントありがとうございます。 この場所をご存知なんですね。であれば、この川の状態を見て、 今回の大雨が如何に凄かったかおわかり頂けると思います。 河川の改修工事で貴重な城北ワンドの自然を破壊されるのは困りますが、 今回の様な事が二度と怒らない様にはしてほしいですね。
2013年09月17日23時39分
atsushi
ブログの方も見ました・・・ スゴイことになってますね・・・ 来年、また見れるかな・・・
2013年09月16日20時10分