写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moz moz ファン登録

2013.09.16

2013.09.16

J

    B

    今回の大雨の記録用に…。 こんな水位の高い淀川は見た事ありません。 この光景を見た瞬間は、ただただ唖然とするしかありませんでした。 もう、河川敷でベニイトトンボを見る事はかなわないかもしれません…(´;ω;`)

    コメント8件

    Usericon_default_small

    atsushi

    ブログの方も見ました・・・ スゴイことになってますね・・・ 来年、また見れるかな・・・

    2013年09月16日20時10分

    moz

    moz

    淀川は京都を流れる木津川、宇治川、桂川の三川が合流して淀川となるので、 上流部の川が大雨で増水すると、当然、淀川の水位も増す訳ですが、それでも、ここまでになるとは…。 こんな淀川を見るのは初めてでした。 なんとか元の状態に戻ってほしいと思ってますが、正直、難しいかもしれません…(´;ω;`)

    2013年09月16日22時00分

    神鯖

    神鯖

    災難でしたね、九州は全く影響もなかったので 気にも留めず今更惨状をテレビなどで知った次第です 早く元の状態に戻るといいですね

    2013年09月16日22時25分

    moz

    moz

    元の状態に戻ってくれると嬉しいんですが、鳥さんはまだしも トンボや天然記念物のイタセンパラなどは正直、厳しいんじゃないかと思っています…。

    2013年09月16日23時56分

    ベゲ

    ベゲ

    ここ土曜日に撮ったとこでした あまりの変りようにショックです あの大河川がこんなに水位が上がってるとは 生き物への影響は大きそうですね・・・

    2013年09月17日00時05分

    moz

    moz

    > ベゲさん コメントありがとうございます。 つい最近、地元の河川敷に来られてたんですね。この辺りの川幅は200mくらいはあるでしょうか。 そんな川がここまで増水したんですから、実際に淀川をご存知の方なら、この写真だけでも 今回の大雨が如何に凄かったのがわかって頂けると思います。 生き物は…難しいとは思いますが、元の状態に戻ってくれる事を祈るしかありません…。

    2013年09月17日20時15分

    OTOPHOTO

    OTOPHOTO

    これは驚きです!私も前日ここを撮りに行ってましたが想像出来ません・・・ &河川改修工事ってやっぱ大事なんですね;

    2013年09月17日23時25分

    moz

    moz

    > OTOPHOTOさん コメントありがとうございます。 この場所をご存知なんですね。であれば、この川の状態を見て、 今回の大雨が如何に凄かったかおわかり頂けると思います。 河川の改修工事で貴重な城北ワンドの自然を破壊されるのは困りますが、 今回の様な事が二度と怒らない様にはしてほしいですね。

    2013年09月17日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmozさんの作品

    • 銀橋
    • 赤川鉄橋
    • オオサカサナエ♂の羽化
    • 天神橋
    • 2013.09.17 淀川河川敷 赤川鉄橋周辺
    • 春を謳歌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP