写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

しとやかな恋人

しとやかな恋人

J

    B

    仕事が忙しくてなかなか皆様のところへ訪問できていません。申し訳ありません。 昨日台風の止み間に撮りに行った妙蓮寺の芙蓉です。本当は等持院の芙蓉をUPしようと 撮影しに行ったのですが、まだ咲き始めでイマイチでしたので急遽、妙蓮寺で撮影させていただきました。 昔から美しい女性のたとえにもちいられ 花言葉は「しとやかな恋人」だそうです。 芙蓉の花が短命で、一日花のはかなさに諸行無常の教えを悟ることでお寺によく咲いています。

    コメント31件

    光画部R

    光画部R

    雷鳴写洛へ、お仕事お疲れ様です。と,台風は大丈夫でしょうか? 芙蓉の花はさすがで,可憐ですね。 構図もばっちりです。^^ 天候もこの花言葉どおりのしとやかにお願いしたいものです。

    2013年09月16日15時22分

    ginkosan

    ginkosan

    お疲れ様でございます^^ 妙蓮寺といえば、やっぱり芙蓉ですよね^^ お寺に似合う儚い花で美しいです。 濡れた感じも良いですね^^

    2013年09月16日16時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    水滴を纏った趣のある芙蓉の表情が描写された作品ですね。 落ち着いた色合いの背景に、美しい花色が際立ち素敵です。

    2013年09月16日16時24分

    YD3

    YD3

    繊細な花弁の質感が出ていますね。 淡い色合いに花言葉のしとやかな恋人の意味が理解できます。^^

    2013年09月16日18時14分

    hatto

    hatto

    水も滴る良い女と云う感じでしょうか。花弁の重なったところが良いですね。透けて五角形の萼も素敵なアクセントです。美しい描写で魅せて頂きました。

    2013年09月16日18時17分

    ibex

    ibex

    しっとりと美しい描写ですね。 昔の人のたとえも頷ける美しさです。

    2013年09月16日18時24分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 なんとか台風の被害はなかったです。ありがとうございます。 ただ、あまり撮影しにいけなかったので、その点で影響がありました。

    2013年09月16日21時03分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 私のように引いた構図で撮る者には等持院の芙蓉のほうが場所を特定できる背景があっていいのですが、 妙蓮寺の芙蓉もいいですね。この写真では妙蓮寺とわからない構図なので、もう少しいろいろな構図で 探る必要がありますね。ちなみに本堂の改装は終わっていて綺麗になってますよ。

    2013年09月16日21時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 雨の止み間に撮影できましたので、鐘楼の屋根を背景にレンズを上に向けて撮りました。 やはり花を強調したいときは背景を黒くするといいですね。

    2013年09月16日21時15分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ユーフォニーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 早朝は大雨でしたが、撮影のときは雨も止んでいて幸運でした。しかし夕方くらいから 台風で雨がすごかったです。

    2013年09月16日21時17分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 フヨウの花のように美しいしとやかな顔立ちの事を「フヨウの顔」と言うそうです。 私はそのようなことは聞いたことがなかったのですが、調べてみるとそのように書かれていました。

    2013年09月16日21時21分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 大雨の後で、水も滴るいい女 の言葉がぴったりですね。タイトルにすれば良かったです。 雨も止んでいてレンズを上に向けてもレンズを濡らさず撮れたので幸運でした。

    2013年09月16日21時25分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    idexさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 昔の人の感性はすごいですよね。なかなか、そのような感性が私にはありません^_^;

    2013年09月16日21時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 やはりお花に雫がつくと花が活き活きしますね。これから霧吹き持参も考えようとおもいます。

    2013年09月16日21時29分

    きじむなー

    きじむなー

    台風は大丈夫でしたでしょうか? 桂川の様子をニュースで見て、心配でいられません。 京都の皆さんと貴重な文化財が無事であることをお祈り申し上げます。

    2013年09月17日01時04分

    自然堂哲

    自然堂哲

    桂川がえらい事になっているのをテレビで見ましたが、 大丈夫だったでしょうか。 家の近くでは木槿をよく見かけますが、芙蓉はまだ見たことがありません。 ほんわかピンク色の花弁が可愛らしく、台風の雨の水滴が付いて、さらに可愛らしく見えますね。

    2013年09月17日06時01分

    アルファ米

    アルファ米

    たくさんの水滴を付けた芙蓉の花がきれいです。 透けて見える五角形のガクも面白いです。

    2013年09月17日20時22分

    ロバミミ

    ロバミミ

    雨に負けぬ花。美しいですね。 繁栄をあざ笑うかのような自然の猛威に なす術も無い人の暮らしって何なのでしょうね..。

    2013年09月17日22時07分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    あの激しい嵐を乗り切った花の 勝ち誇ったような凛々しく美しい姿に 感動します!

    2013年09月18日21時11分

    チキチータ

    チキチータ

    これはアサガオではなくて芙蓉という花なんですね 雨雫に濡れたしっとりした淡い色彩がとても美しいです。

    2013年09月19日15時39分

    安芸の国から

    安芸の国から

    しっとりとした良い写真ですね。 京都、台風で大変のようですが大丈夫でしたか?

    2013年09月19日20時41分

    梵天丸

    梵天丸

    瑞々しい水滴をつけた清楚な姿が 爽やかな気分にさせてくれますね!!

    2013年09月21日16時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    きじむなーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 また御気遣いのほどありがとうございます。 桂川の方は大変なことになっていましたね。私も生まれて初めて嵐山の冠水の光景を見た気がします。

    2013年09月22日23時15分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 御気遣いのほどありがとうございます。 私の住んでいる所は特に何もなかったですが、未だに鉄道関係で運休しているところがあるみたいですね。 早く復旧してほしいですね。

    2013年09月22日23時18分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 台風の止み間に一時的に天気がよくなったので綺麗に撮れました。

    2013年09月22日23時20分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 確かに自然の力には人は無力ですね。私もTVで嵐山がひどいことになっていることに驚きました。

    2013年09月22日23時23分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 花が人に訴える力はすごいですね。美しくあり力強さも感じますね。

    2013年09月22日23時30分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 少し真正面から撮りすぎて朝顔に見えてしまいますね。 正真正銘の芙蓉です。

    2013年09月22日23時35分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 御気遣いのほどありがとうございます。 幸い私の住んでいるところは何も被害はありませんでした。 災害に遭われた方のお見舞い申し上げます。

    2013年09月22日23時40分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    梵天丸さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 花には瑞々しいのが一番きれいですね。だからなのか、結構雨上がりとか小雨の時に撮りに いきますね。

    2013年09月22日23時45分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 台風の止み間の束の間の天気でした。おかげさまで瑞々しい芙蓉の写真が撮れました。

    2013年09月22日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 静刻の間【城南宮】
    • 謙譲の美徳【蓮華寺】
    • 残暑お見舞い申し上げます。
    • 写洛かわら版・2019秋号【源光庵】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP