kenz
ファン登録
J
B
寝台特急「トワイライトエクスプレス」のサロンカーです。 「サロンデュノール」(Salon du Nord)と言い、フランス語で「北のサロン」の意味です。 ここでは見知らぬ同士でも、すぐにお友達になれます。 共通の目的地。素晴らしい車窓の景色。 ゆったりとした雰囲気。少し入ったアルコール。 ねっ! なれない訳無いですよね^^
おおねここねこさん おはようございます! WBを太陽光にして、金色っぽくしてみました。実際は、もちろんもっと蛍光色っぽいですよ^^ 乗客共通のパブリックスペースですが、私は缶ビールを持ち込んで お隣に居合わせた、同じ写真を趣味になさるご年配とカメラ談義です。
2013年09月18日08時05分
hattoさん おはようございます! あはは、、、特にドレスコードはないですが、さすがに部屋に備え付けの浴衣とスリッパはNGでした。 缶ビール飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごしましたが、 大阪弁のオバチャン軍団がいたときは、、、まぁ、それもヨシとしましょう^^;
2013年09月18日08時08分
shokoraさん おはようございます! 大阪から日本海側をひた走る「トワイライトエクスプレス」は、 関東の方が乗るには少し敷居が高いかもしれませんね。 そうでなくても「カシオペア」と並び、なかなかチケットが取れません。ホント、ラッキーでした^^
2013年09月18日08時10分
Tateさん おはようございます! シートがみんな左側向いてるでしょう。「トワイライトエクスプレス」は、 日本海に沈む夕陽を眺められることが、売りなんですが、この方向に夕陽が沈みます。 缶ビールか片手にながめる夕陽はサイコーでした^^
2013年09月18日08時13分
kon_tさん おはようございます! もちろんこの寝台にはダイニングカーが付いてますから、そちらでも飲めるんですが、 私は誰でも立ち寄れて、おしゃべりの出来るこのサロンカーがスキですね。 同じアマチュアカメラマンの方と2時間ほどカメラ談義に花を咲かせました^^
2013年09月18日08時15分
hisaboさん おはようございます! WBを太陽光に替えて、金色っぽくしてみました。実際、手摺とかはゴールドです。 窓枠の少ない大きなガラス越しに見た、日本海の夕景や街並みの灯りを眺めてると、 2、3時間はあっという間に過ぎてしまいます。 あっ、もちろんアルコールは都度補充しながらですが^^
2013年09月18日08時19分
TR3 PG@さん こんにちは、毎度毎度返信が遅れまして、スミマセン。 トワイライトエクスプレスは、カシオペアと並ぶ豪華寝台列車の代名詞ですよね。 直江津にいたときから、一回は乗ってみたかったんです。 今回はたまたま運良くB寝台が空いていたんですが、 次回はぜひ、個室に泊まってみたいですね^^
2013年10月20日17時01分
りあすさん こんにちは! 列車よりもフェリーのほうが寝られると思いますよ。 いかに振動を抑える工夫がなされているトワイライトエクスプレスでも、 アルコールの手助け抜きでは寝られません、、、というかそっちが主目的かぁ^^;
2013年10月20日17時03分
みずじ~さん おはようございます! 私にとってもあこがれの列車に、運良く乗車することが出来ました^^ このサロンに集まるのは、個室ではなく開放式のB寝台の方が多いと思うんですが、 旅先で偶然であった方々と楽しくおしゃべる出来るのも、旅の醍醐味だと思います。
2013年10月24日07時38分
おおねここねこ
この色合いの良いこと。空間がゴージャスな感触に満ちているような。 此処で少し、大人のゆったりとした時間を過ごせたら素敵でしょうね。
2013年09月16日12時56分