チームこむぎ
ファン登録
J
B
車で30分程走ったところで、長閑(のどか)な田園風景を見つけました。 タムキューで撮ってみたのですが、なんともゆる~い感じになってしまってます。
☆maron☆さん 朝早くからコメントありがとうございます! この色変化をもっときれいに撮りたかったのですが、 ゆるくてもいいかなあと思い、この写真になりました。
2013年09月15日09時34分
まだ青い稲が交互に有りますが、これはきっと時差で田植えされて、交雑しない様にされたのかも知れませんね。でも見るものには変化があって良いです。もうしばらくでこの稲がなくなると田圃も寂しくなります。
2013年09月15日11時53分
hattoさん コメントありがとうございます! 時差植えとは、また貴重な知識を教えて頂きました。 いつも勉強になります。 もう少し、このままであって欲しいです。 esuqu1さん コメントありがとうございます! 秋は、夏のお別れと、冬の入り口の門のような位置なのかな。 秋の味覚も楽しみたいです。(^O^)
2013年09月15日17時50分
senaさん コメントありがとうございます! マクロレンズでも、風景撮りしても、いいんですね。 少し安心しました。 収穫前に撮れてよかった~(^O^) OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます! 名もない田園風景ですが、切り取ってこのように鑑賞してみますと、 奥の深いものですね。 武蔵さん コメントありがとうございます! 本当に農耕民族ならではの楽しみです(^v^) 日本人で良かったです。 斜光にも気づいて頂いてくれて、ありがとうございます。
2013年09月16日18時30分
☆maron☆
のどか~(^^♪ 小麦色の稲と緑との色変化がいいですね~*
2013年09月15日09時29分