写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

3年前の相棒

3年前の相棒

J

    B

    フィルム時代のツァイスT*レンズの独特の美しい発色への郷愁から、さまざまな試行錯誤の末にビオゴン28mmF2.8へたどり着きました。 渇仰を満たすに十分な深みのある発色とトーン描写をしてくれましたが、マウントアダプターのピント送りがこなれておらず、指先が痛くなって手放しました。 「いいカメラは見た目も美しい」という見識を実証する逸品でした。

    コメント2件

    ちきんすた煮

    ちきんすた煮

    私もGF1持ってますが、m4/3では一番手にしっくりして好きです。暫く忙しくてカメラ触ってませんでしたが、久しぶりにphotohitoお邪魔して皆さんお元気そうで何よりです(^^)

    2013年09月25日23時07分

    たま407

    たま407

    ちきんすた煮さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、GF1はカメラらしい精悍さを持っていましたね。 その後パナソニックが道を間違えてしまったのは痛恨の極みです。 最近は天候不順が続いて写真が撮れませんでした。これからがいい季節の始まりです。

    2013年09月26日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ひと騒動
    • ソニーと逆の発色
    • 凍る月夜
    • M42レンズをキヤノンFDに変換
    • コンタックス159MM+カールツァイスT*プラナー50㎜F1.4
    • ローリングシャッター歪み?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP