写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

工芸品

工芸品

J

    B

      木造コースター、ホワイトサイクロン(^^)

    コメント26件

    コンブ

    コンブ

    圧巻です!

    2013年09月14日23時24分

    esuqu1

    esuqu1

    -Ichi-さん 違うといえば違うし、違わないといえば違わない差です(^^) 例えば、写真をソフトで二段シャープに仕上げるのが好きな人が居たとします。 D800でその作業をして満足していたものが、今度は撮ったままでも納得が出来る写りであれば それは全然違う機種です。。。と言い切れちゃいますね(^^) たまたま私が求めるものがD800では物足りなかったという事であり D7100のローパスフィルターレスに、違いを見出したあとでしたので、とくにEでもそれを感じます。 私にとっては撮る気にさせてくれるカメラではありました♪(^^)

    2013年09月14日23時30分

    esuqu1

    esuqu1

    konbu25さん 夜景は綺麗に写るのでズルイですよね(笑) これからの、コスモスや彼岸花などで使いこなせるかが不安です(^^)

    2013年09月14日23時32分

    ニーナ

    ニーナ

    クッキリ! とっても綺麗だね~♪

    2013年09月15日00時06分

    とし@1977

    とし@1977

    細かい描写が素敵ですね。 D700にはない画ですね。 欲しくなりましたが、D700壊れるまでは買えません!!

    2013年09月15日00時22分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん くっきり鮮やかトリニトロン♪って、ちと古いですかね(笑)

    2013年09月15日05時44分

    esuqu1

    esuqu1

    とし@1977さん D700以降発売のカメラは、みんなくっきり写るようになりましたよねぇ~(^^) ある意味、それだけD700までのセンサーやCCDセンサーのカメラの魅力が増す結果になっているきがします。 何度も何度も言いますが、言われても手放してみないと気付かない、D700の楽しさです。 壊れるまで、使ってやって下さいね(^^)150,000回♪

    2013年09月15日05時51分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 何てキレキレな描写なんでしょう♪ 欲しくなってくるので訪問を控えます(笑 というのは冗談で私もシャープな写り好きなんですよね もちろん柔らかい感じも好きなんですけど←どっちやねーん(*´艸‘)プッ 画像の鮮明さが圧倒的な迫力を増してますね(★´∀`)b

    2013年09月15日06時03分

    esuqu1

    esuqu1

    どらちゅいさん おはようございます。 繊細に撮るだけなら、もしかしたらミラーレス機の方がいいのかも知れませんね。 最近とくに技術の進歩にそう思います。 小さなセンサーでボケを少なく、なにか妙になっとくしています(^^) OVFでしっかり写したいと思うからこの機材になってるだけで、絵の描写求めたら重たいカメラ持っていく必要 無いのかも知れませんね(^^)

    2013年09月15日06時46分

    takahashi

    takahashi

    とても繊細に鮮明に撮られて 素晴らしいです。 木造コースターは、乗った事はないですが きしむ音が聞こえて恐怖心が増してくるのでは?

    2013年09月15日08時33分

    カニサガ

    カニサガ

    木造コースターの重なり部の奥の奥まで繊細鮮明に 色のり・色合いも良く素晴らしく爽やかな描写を感じます。

    2013年09月15日10時31分

    AOi*

    AOi*

    匠の技です。

    2013年09月15日11時02分

    hidecy

    hidecy

    はじめまして。 素晴らしい描写力ですね^^ いつもその描写力に驚かされながら拝見させてもらってます。 D7100の写真も楽しみにしています^^

    2013年09月15日11時05分

    くろめばる

    くろめばる

    これって、ホントに木造なんでしょうか? それにしても、目が痛くなるような凄い描写ですね! ‘ E‘の力! でしょうか!

    2013年09月15日11時33分

    光画部R

    光画部R

    おじゃまいたします。 まさしく工芸品です。(匠の技!) すばらしい描写力です。構図,露出,ライト,あとお月さん,いいですね。^^

    2013年09月15日12時10分

    esuqu1

    esuqu1

    takahashiさん 木造はきしむ音とかあまり気にならないというのは、走り出したら風と滑車の音ばかりです(笑) 骨組みが多く、空中への浮遊感が少ないぶん、乗ってて怖くはないですよ♪ やっぱ、となりのスチールドラゴンの方が怖いです^^; カニサガさん このカメラとレンズ群を手にしたら、必ず撮りたいと思っていた被写体です^^ 案の定というか・・・・めっちゃ繊細に写りまして嬉しいです♪ こんどは、中からの夜のスナップをしてみたいなって思いました^^ AOi*さん 匠の技!って・・・・ホワイトサイクロン!? 私の腕!?・・・・ やっぱ、カメラとレンズの性能ですかね(笑) そんなもんです^^;

    2013年09月15日12時58分

    esuqu1

    esuqu1

    hidecyさん いらっしゃいませ^^ はじめまして♪ 今まで、雰囲気で作っていたD700から描写力のあるレンズに興味を持ち そしてD7100やD800の力量には自分でも驚いています^^ 撮らされてる感が非常に強いものですから、自分なりの味を出せるよう これから練習していきたいと思います^^ 今後とも宜しくお願い致します♪ くろめばるさん E気持ち(笑) ほんと目にE、解像高くて撮ってて気持ちいいです^^ いままで、D700ではできなかった事出来て、望みはカナエラレマシタ。 あとは、構図力が要求されるという、いかにも腕^^; こればっかりは、練習しないとお金で買えないので苦労しそうです(笑) 光画部Rさん いらっしゃいませ♪はじめまして^^ 白くきっちり組まれた木造の土台は、間近で見る事出来るのですが凄い綺麗です^^ ローパスレスのカメラとナノクリの乱反射を防いでくれると、こんなにも繊細に写るのですね・・・ 撮ってて楽しいって思えたら、それでいいです^^ お褒め頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

    2013年09月15日13時18分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ホワイトサイクロン、いやがる女の子を強引に乗せて反応をみて楽しんだことを思い出します。 外から見るのも美しいですね。 さっそくEにかえられましたね。僕もそろそろ・・・と何回も考えたのですが、レンズを買ったりもっと違うカメラを買う方向に思考がいってしまいます。 どのくらい差があるもんなんでしょうね。 あまり景色を撮らないので、解像度にはこだわりもないのですが、興味はあります。 次回、完全なローパスレスになったら変えようかな、と考えているのですが。 完全に同じところで同じ設定で撮ってみないと比べるのは難しいかもしれませんね。

    2013年09月15日13時21分

    esuqu1

    esuqu1

    ウェザー・リポートさん 今回、僅かですが同時所有してたチャンスがあり、同条件での撮影を遠景風景、樹々のスナップ。 夜景など三脚を立てて撮り比べをしましたが、一番の興味は、風景による樹々の描写力の差とかでした。 ポートレートとかは滅多に撮影しないため、差を知りたかったんです。 これからコスモスや彼岸花、そして紅葉、春の桜と続いていくのでそこを重要視しました。 そしてこれは人それぞれだと思いますが、私が感じたのは日中の風景撮影と、薄曇りの中での遠景。 これに関しては、まったく違う出来で、Eの力、まざまざと魅せてくれました^^ 長秒の夜景撮影に置いては、差は解りません!(笑) やはり、日中の葉っぱや細かい中間部分の描写は、噂以上の性能差あります。 D7000とD7100の差が無いといいきる人もいれば、私は全然違うと思うってのと一緒で 持ってみないと、その差はモニターで拡大してみないと解りません^^ ただ、写し切る力があるって事を解って撮影するのと、妥協で撮影するのは、アマの私にとっては 重要な気持ちの部分であり、高額商品納得して使いたいです(笑) ウェザー・リポートさんのように、腕のある方の比較でしたらもっともっと差が出てくると思います^^ いや、逆に差が無くなるのかも知れませんね。 私ぐらいの使い方してると、一番差が大きいのかもしれません^^; しかし・・・嫌がる娘を強引に乗せてって・・・・めちゃしてますなぁ~(笑)

    2013年09月15日13時47分

    斗志

    斗志

    とっても美しいですね! こうして見ると素晴らしい造りですね~

    2013年09月15日13時57分

    esuqu1

    esuqu1

    斗志さん 夏が終わると、この遊園地もあからさまに早く終わるようになり、7時を過ぎると照明が一気に消えてしまい つまんなくなりました(笑) 夏場のナイターの頃にもっと撮っておけばよかったと後悔してます^^; 木のホワイトサイクロン、鉄のスチールドラゴンと遊園地を一度超広角で下から人を入れて撮ってみたいものです♪ 遊園地オフみたいなのをすると楽しいのでしょうね^^

    2013年09月15日14時11分

    danbo

    danbo

    昔は木で造られたコースターしかなかったのですが・・・ この幾何学模様は息を呑む美しさがあります (^_-)-☆

    2013年09月15日20時17分

    esuqu1

    esuqu1

    danboさん いくつですかっ!?(* ̄∇ ̄*) そんな大昔から生きてらっしゃるのですかっ! 佐渡金山のトロッコ、炭鉱のトロッコ、ジェットコースターは同時期のものと聞いていました (嘘)

    2013年09月16日00時56分

    esuqu1

    esuqu1

    AORさん 初撮りで綺麗に撮るにはまず夜景かなと、結構安全パイを選びました(笑) 案の定、カメラが噂どおりの仕事をしてくれましてこの一枚が出来ました(^^) 今後とも宜しくお願い致します♪

    2013年09月16日00時57分

    Love7

    Love7

    子供が小さい頃、ここのフリーパスを買って ホワイトサイクロンに続けて3回乗って、 マジ、気分悪くなった楽しい?思い出があります(^^ゞ ちなみにフリーフォールというやつにも3連続しました。 今でも、記憶力が悪くなったのはスパーランドのせいだと思っています(爆) ところで、この被写体、ローパスレスを試すのにもってこいの被写体だったんですね~(笑)

    2013年09月16日22時03分

    キンボウ

    キンボウ

    ほんとくっきりですね〜〜♪ 機種と腕とが一緒に向上して行きますね〜〜

    2013年09月17日01時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • こんなのもあったんですよ
    •  の り も の ぱ ら だ い す   .
    • Local.2
    • 長島
    • ジャングルジム
    • 堤防道路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP