さんちゃんG6V
ファン登録
J
B
設計は古いながらも今でも高評価なのがうなずけます
buttonさんコメントありがとうございます。 某サイトの評価では”描写はいいけど使いづらくて手放した”って人が多かったので悩んでたのですが、これなら早く買っておけばよかったと。 この画角で切り取るのは確かに難しいですが、積極的に使っていきたいと思います。
2013年09月17日00時37分
ハラチャン♪さんコメントありがとうございます。 このレンズ、100Lマクロを購入する際に悩んでたのですが、その時はマクロにいってしまったんですよね。 でも使ってみたら・・・ マクロがドナドナ対象になりそうです(笑)
2013年09月17日00時38分
えー! 100Lより良いんですか!? 次に100Lを買おうかと思ってたのですが、少しグラつきました(笑) マクロとしてつかうなら100Lの方が上ですか? それともやっぱり135Lですか??
2013年09月17日06時48分
ハラチャンさんコメントありがとうございます♪ 元々私は中望遠域の単が欲しくて100L,135Lと悩み、ついでにマクロも出来れば撮影の幅が広がるかな?と思って100Lを選択したのですが、マクロってほとんど撮影しないんです。 マクロをやるなら100Lですね。(135Lは寄れないレンズです) マクロをやらずに中望遠域の単として比較するなら135Lの方が面白いと思います。 うまく説明できずにすいませんが参考になれば・・・
2013年09月17日07時22分
button
私も好きなレンズです。 描写いい感じですね。
2013年09月14日09時05分