写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

ちいさい秋 2

ちいさい秋 2

J

    B

    花は、小さいですが、この色は、目立ちますね。 あまり秋らしくない色です。 いかにも外来種といった感じで、観賞用に植えられたのでしょうが 今は、けっこう野生化して秋になるとみかけるのですが 名前が覚えられなくて、外来種なので手持ちのガイドブックには載ってないので いつも調べます。

    コメント11件

    Teddy_y

    Teddy_y

    可愛らしい星型の花びらが素敵なルコウソウですね。 園芸種が野生化したのでしょうが、よく目立つことでしょう。 私が先日訪れた朝顔展でも、アサガオの仲間として紹介されていました。

    2013年09月13日10時14分

    hatto

    hatto

    もう今や雑草の最大大手三でしょうか。もうこれでもかと云わんばかりに、あちらこちらに絡みついています。しかし何となく惹かれて私も何度も写真を撮らされています。(笑)憎き外来種です。 優しい美しい描写。惹かれてしまう作品ですね。 和歌のご評価唯一苦楽利さんに頂きました。カメラマンとのご指摘。正に私を詠ったようになりました。(笑)

    2013年09月13日12時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    丸葉で何とも柔らかい、一寸見、朝顔の感じも。 緑に色合いが鮮やかな花ですね。

    2013年09月13日15時12分

    button

    button

    これは綺麗ですね。秋らしくいいですね。

    2013年09月13日22時42分

    reiya

    reiya

    可愛い秋(*^_^*) こらから秋の発見がどんどん増えそうですね(*^_^*)

    2013年09月15日10時04分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 なるほど、朝顔の仲間ですか。つる植物で、花の形を 見れば、納得です。

    2013年09月15日20時30分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 赤彦の歌が出てくるとは、すばらしいと思いました。 これからも楽しみにしています。

    2013年09月15日20時32分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 よく見かけるようになりました。

    2013年09月15日20時33分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 秋らしくない色ですが、秋の花には違いないので 毎年撮ります。

    2013年09月15日20時35分

    苦楽利

    苦楽利

    reiyaさん、コメントありがとうございます。 紅葉の季節になるまでは、花や実ばかり撮るように なりそうです。

    2013年09月15日20時36分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    この花の名はマルバルコウソウです。 一度検索してみて下さい。 この花は大体赤に近い色ですが この秋前に真っ赤なのを撮りました。

    2013年12月02日00時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 一華
    • 誕生
    • 今年も
    • 五月晴れ
    • さくら三昧 7
    • さくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP