hatto
ファン登録
J
B
「朝ぼらけ」の二枚目です。天気が私の休みとマッチしなくて、8月中旬から遠出が出来ないでいます。申し訳有りませんが、小さな引き出しから引っ張り出しました。こちらも温度差で、水面からうっすらと靄がたち朧な風景が素敵でした。シルエットの小鳥さんがちょっと応援してくれました。
何とも癒される写真です。 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 大活躍ですね。 朝から素敵な一枚、ありがとうございます。
2013年09月13日04時06分
本当に山の天気には悩まされますね 僕も結局7月以降まともに天の川が撮れてるのは海沿いだけです 朝朧開けの湿原、美しいですね パールがかった靄と水面の色合いが神秘的です それと・・・ 湿地の向こうに立つ一本の枯れ木 両手を広げて何かを訴えてるような・・・ 神秘的な風景の中でこういった枯れ木を見ると「何か」にみえてしまいます^^
2013年09月13日18時02分
朝靄が湿原の雰囲気を高めてひんやりした感じが伝わってくる作品ですね。 1000枚達成へのコメントありがとうございました。 hattoさんに励まされてここまできたと言っても過言ではありません。 写真はまだまだ未熟ですが、情熱だけは負けませんよ(^^♪ >何時か何処かできっとコラボでもしましょう。 嬉しいです。私はまだPHOTOHITOのメンバーにお会いして撮影会をした事が無いので、 ぜひご一緒させて下さい。フットワークは軽いので、どこへでも行きますよ! hattoさん主催のオフ会なんてどうでしょう? きっと沢山集まりますよ^^
2013年09月13日19時01分
立ち込める靄が幻想的ですね~^^ 素晴らしい情景~ こんな早朝の風景は見たことがありません^^; 早起きして素晴らしい景色を見る、という体験をしてみたいです♪
2013年09月13日19時39分
hattoさんの湿原、池の作品にはいつもふ〜っと見入ってしまいます。 静寂の世界に引き込まれてします。 ほんと、美しいです♪ やはり早朝が良いですね。
2013年09月16日17時34分
ケミコ
これは素敵な景色ですねぇ(^^) モニターからマイナスイオンが出てきましたよ。
2013年09月13日03時55分