写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雪割草 雪割草 ファン登録

比叡山延暦寺の阿弥陀堂

比叡山延暦寺の阿弥陀堂

J

    B

    この阿弥陀堂は意外と新しく、1937年に建立されたもの。 朱色がかなり薄くなっていましたが・・・

    コメント7件

    yoshijin

    yoshijin

    見事ですね~! このアングルも素晴らしいです^^

    2013年09月12日16時43分

    雪割草

    雪割草

    >yoshijinさん ありがとうございます。 アングルを褒めていただき恐縮です。 屋根の上が切れてしまったのが気になっていました((^_^;)

    2013年09月12日16時46分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    素敵な朱色!ですね~♪ 構図が素晴らしいです(^^♪

    2013年09月12日23時15分

    雪割草

    雪割草

    >Newellさん おぉ~、Newellさんは屋根フェチですか! 屋根の裏側の曲線って撮りたくなりますよね。 考えてみれば、私も結構屋根だけ撮ってること多いです。

    2013年09月13日10時22分

    雪割草

    雪割草

    >kao♪♫♬さん 構図を褒めてくださってありがとう! 朱色はだいぶ薄くなっているようでしたが、 それが古さを感じさせました。

    2013年09月13日10時26分

    impressions

    impressions

    純和様式の広大な屋根を、美しく切り取られていて素敵です。 桓武天皇の御世に、鎮守国家の最高学府だった延暦寺の 若き学生(がくしょう)たちは、古代サンスクリット語さえも 学んでいて、わたしの憧れの地でもあります。 延暦寺を見せていただいて、感謝いたします。

    2013年09月14日11時25分

    雪割草

    雪割草

    >追憶の流星號さん ありがとうございます! 屋根の曲線が撮りたくて、こんな構図になりました^^ 延暦寺は、追憶の流星號さんの憧れの地でもあるのですね! 桓武天皇の時代にすでに古代サンスクリット語を学んでいた学生たちが いたとは、驚きです! とても神聖な空気が漂っている場所でした。

    2013年09月14日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雪割草さんの作品

    • 朱色の世界へようこそ!
    • 月窓の間
    • 大阪城の梅林
    • 昼下がりの大阪駅
    • 西本願寺の大銀杏1
    • 京都北山のビストロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP