mimiclara
ファン登録
J
B
もうとっくにお気付きの方も多いと思いますが、前作と前々作は切立つ岸壁と天の川をイメージしてそれっぽくなるようにアングルと構図を工夫してみました その舞台となったのがこの奇岩です HDRと若干のレタッチを加えたら、驚くほど見た目に近くなりました 城ヶ島に続いて今回もkakianさんにお付き合いいただき、またしても晴れました^^ ありがとうございます
本当はasasさんのように高い頂から天の川撮りたいんですが・・・・ rising cliff under the skyful of starsはasasさんの写真からインスピレーション貰いました^^
2013年09月12日22時04分
房総半島行ってみたいです。 南方向で、天の川撮り放題ですね。(^^) まぁ私の腕で撮れるかどうかは別すが。。。 このシリーズ力作揃いでさすがでございます。
2013年09月12日23時23分
海の映像だったのですね。凄いスケール感で、すっかり山脈で撮られたのだと思ってました。 ものすごい星の数...そしてHDR使った事がありませんが、この暗さでこれだけ再現できるのですね。 凄い質感です。 星空萌え倶楽部最高ですね。^^
2013年09月12日23時44分
おおねここねこ
岩の形状を見てイメージを膨らませ作品にする。 わくわくしながら撮られたのではないでしょうか。
2013年09月12日14時22分