milk-moo
ファン登録
J
B
αくん現れました~!時を超えてトウッッ!(笑) 露光間ズーム難しい>< あたしを一眼の世界に誘ってくださった方が名古屋に来てくれました。 ここじゃ書ききれないのでコメントのとこに書きますね^^ 昨日は急遽マッツンさんと名港トリトンプチオフしてきました♪ お仕事終わりにかけつけていただき、ありがとうございました♡ 0時から友だち誘って四日市で夜活してきましたよぉ← お家に帰ったのは3時過ぎてましたけどw仕事キツかった(笑) ってことで明日は朝早く起きれたら某場所にリベンジ!
わぁ、かっこいい露光間ズーム(*^。^*) これは未来からの使者だね♪ とても素敵な仲間に恵まれていますね(^^♪ milk-mooさんが経験したことは 多かれ少なかれ、みんな似たような経験があると思います(^^ゞ 私を含め、周りのPHメンバーからも同様の声を聞いた事があります! アドバイスはしてあげられませんが、milk-mooさんの 撮った作品を眺めて、ひとりで癒されていますので これからも、そっと応援しています(*^。^*)
2013年09月11日22時58分
ドラマみたいな話ですね! (茶化してるわけではありません。) そういう応援団がいて羨ましいです。 写真って、自分の気持ちとか心の具合が出てしまいますが この一枚を拝見すると…大丈夫そうですね。
2013年09月11日23時11分
私もPHOTOHITOを通じて色んな方と知り合えました 単身赴任も楽しく過ごせているのも、そうした方のおかげです 初めて会ったのに、何故か昔から何度も会ってるように感じるのは 作品を通じて人柄に接しているからでしょうか 色んな方と通じ合えるような写真を撮ってみたいですね milk-mooさんともお会い出来たのも奇跡ですよね
2013年09月11日23時35分
名港トリトンでのプチオフお疲れ様でした^^ いや~この露光間ズームはキマってますね~ ハイキーで仕上げたあたりもイイですね! てかあの後に四日市行ったんですか… 凄いっすね~^^; まぁ写真を趣味として続けていくと 始めのうちは楽しくて仕方が無いのですけど、 だんだんそれも薄れてきて憂鬱というか 気力が無くなってしまうことは有りますね。 ただ誰しも波はありますし 色んな方との出会いによってまた復活されたなら、 また猛烈に撮りたくなる時もやってくると思います^^ 写真表現を真剣に追い求めていくと、 楽しいを通り越して辛い事の方が多い気もしますが、 まぁそれも生みの苦しみで乗り越えると その先はまた一歩前進していると思いますよ^^
2013年09月12日00時30分
こんな素晴らしい写真が撮れてもやめたいと思っちゃうんですね。 素晴らしい仲間に囲まれて良いですね。 私も定年になってから、まさかこんなに沢山の仲間が出来るとは 想像もしていませんでした。 これからも素敵な写真ライフを送って下さいね。
2013年09月12日12時00分
いろいろありますね。 でも、最近は精力的じゃないですか。 私も何とかPHOTOHITOやっていますが、これに載せるという目的があるので 撮影も楽しいですね。お仲間もできましたし。 でも最近は親父バンドがちょっと忙しく、何か全てがいい加減かなあ。
2013年09月12日12時59分
お見事^^ 人が多くいるところでやるのは勇気がいりますが 綺麗に成功してますね!! 僕も半年ぐらいカメラから逃げた時がありました 一眼仲間はこっちにはいなかったのですが 久しぶりにphotohitoに来たら仲間がまだに活躍していたので ライバルということもかねて、もう一度はじめようと思いました^^ 良い仲間をお持ちですね^^
2013年09月12日20時47分
ナイスズーミング流し!技も鍛えているんですね。 milkさんも人として女性としてとても素敵な方だから、 素晴らしい方々に温かく見守られるのでしょうね。 何事にも一生懸命なmilkさんだから、壁にあたることもあるのでしょうね。 そんな時は落ち着ける場所や、落ち着いてゆったりとして下さいね(^-^)/ 楽しんで写真撮りましょうよ!そして一緒に遊んで下さいね♪( ´θ`)ノ
2013年09月13日00時08分
こんばんは。 素敵な縁と出会いですね。 今ここで作品を拝見できるのも、その方のおかげなんですね・・・ 一度お会いしてゆっくりお話伺いたいです(^^) それにしても、メキメキ腕を上げてきてますね~(^^;)
2013年09月13日23時02分
アーキュレイさん コメントありがとうございます* 露光間ズーム難しいですけど楽しかったです^^ 未来の使者ならぬ、使徒です(笑) ほんと恵まれてるなぁって最近思います>< カメラのおかげで、アーキュレイさんはじめPHメンバーの方に出会えたので ほんとに素敵な縁だなって思います^^ 嬉しいコメントありがとうございます* こんな写真ばかりですけど少しでも癒されたらって思います^^
2013年09月14日22時48分
cafe mochaさん コメントありがとうございます* ほんとドラマみたいな話ですよねぇ>< あたしもビックリしましたもん! とりあえずは大丈夫です;; ご心配おかけしました^^;
2013年09月14日22時49分
10pointさん コメントありがとうございます* そうですよねぇ^^奇跡ですよね♪ PHがなかったら、カメラしてなかったら・・・ きっとみなさんとも縁もなかったでしょうし;; 人の縁ってほんと不思議です*
2013年09月14日22時57分
マッツン75さん コメントありがとうございます* お仕事終わりにありがとうございました>< ハイキーで仕上げたらいいかんじになりましたよ♪ 行っちゃいました^^;次の日ヤバかったですwww 完璧、どっぷり第二の波にやられちゃいました^^; 今かなり猛烈に撮りたくなっちゃってます>< お仕事終わってからも撮りに行こうとたくらんでるくらい← マッツンさんのその発言かっこいい!! やばいです!心に響きました><ありがとうございます(感涙)
2013年09月14日23時03分
澄海(スカイ)さん コメントありがとうございます* ですよねぇ。。。かなりでちゃいますもん>< その浮き沈みが長いか短いかですよねぇ。。。 少人数なら何も言われませんw たぶん、5人以上だと警備員さんが飛んできますwww
2013年09月14日23時04分
昇栄さん コメントありがとうございます* 女の子らしい写真が撮れてませんorz ステキすぎる人たちばかりに囲まれてて幸せです>< そうですね。マイペースが1番ですねぇ^^
2013年09月14日23時07分
sokajiさん コメントありがとうございます* いろいろ考え込んでしまってもうパンクしちゃってました>< ほんとこの人がメッセージくれなかったらほんとにやめてました。。。 たくさんの人たちがいるから頑張れますよね! ありがとうございます* あたしもがんばっていきますね><*
2013年09月14日23時11分
buttonさん コメントありがとうございます* なんか沈んだぶん、上昇しまくっててヤバいです(笑) あれこれと撮りたいものが浮かぶんんですけど想像したように撮れずorz 親父バンドですかぁ~!!ライブいきたい~!!
2013年09月14日23時13分
fumitoさん コメントありがとうございます* これでも人が少なくなったタイミングで撮ったかんじです← 半年ですか>< あたしもそれくらいありました。。。前にもありました。。。 fumitoさんにとってそれが転機だったんですねぇ* fumitoさんもいいお仲間をお持ちですねぇ*
2013年09月14日23時19分
sohkunパパさん コメントありがとうございます* いじったりしてまともな作品になりました^^; 元のを見たらもうね、ダメすぎますよw sohkunパパさんも素敵であったかいお仲間の1人です。 いつもやさしく接してくださりありがとうございます(ペコ そうですね!楽しく撮らなくちゃですよねぇ>< ぜひぜひ遊びましょ♪
2013年09月14日23時20分
のえるが5656さん コメントありがとうございます* そうなんですよ>< のえるが5656さんと出会えたのはその方のおかげなんです! 一度のえるが5656さんともお会いしたいです♪ そうですかね?これイジってますけどもwww うまくなりたい><
2013年09月14日23時21分
めっちゃ、カッコよすぎです! 露光間ズームは苦手なんでやらないんですが・・・ こ~んなカッコイイ写真が撮れるなら練習しなきゃですねf^_^; 場所もいい所でやってますね~
2013年09月16日21時41分
milk-moo
その方が一眼の世界に誘ってくれなかったら 今のあたしは存在しないだろうし、ここにさえもいなかったと思います。 コンデジで写真の楽しさを知って撮ってはmixiにアップを繰り返してました。 「一眼考えようかなぁ・・・」とつぶやいたら その方が「新しいカメラ買うのでkiss X2あげましょうか?」と言ってくださったんです。 それがキッカケなんですよね。 その方のおかげで一眼の世界へと足を踏み出せたんです。 ですが・・・ ここ最近、写真撮ることが憂鬱になり少しの間だけカメラから逃げてました。 情緒不安定ってこともあったんだろうけど、なんかもうカメラやめたくなって。。。 その想いをmixiにつぶやいたんですよね。 そしたらその方が心配してくれてメッセージをくださって>< 京都旅行の帰りに名古屋に寄っていただいてmixiオフすることになったんです。 オフ会してまた純粋な気持ちでカメラと向き合うことできました。 その方のおかげで復活です。いろいろと感謝することあります。 人の縁ってほんとにすごい。
2013年09月11日22時28分