fukuma
ファン登録
J
B
木の幹から出る樹液のところに、沢山の虫たちが集まっていました。その中には、各種の蝶たち、蟻、カナブンなど。そして、凶暴なスズメバチも沢山樹液を求めて来ていました。 その中の1匹をマクロでアップで撮ってみました。
本夜会さん、hattoさん、Teddy_yさん、武藏さん、REOWANさん、下町のゾロさん、 コメントありがとうございます。 現場には5~6匹のスズメバチがいました。常時1~2匹は廻りを飛んでは止まり、を繰り返していました。 しかし、樹液を吸っている蜂は、廻りを気にする風なことも無く、夢中で吸っていましたので、飛んでいる 蜂には気を付けながら、近くに寄ってみました。要するに、相手を刺激させなければ大丈夫だと思います。 ただし、今後はあまりむちゃのことはやめます。刺されたら大変ですからね(^_^;)。
2013年09月11日22時09分
OSAMU-WAYさん、onomiさん、コメントありがとうございます。 食事に夢中な時は案外近寄ることが出来ると思いますが、 油断禁物、やはり怖いものですよ。自分はもうやめようと思ってます。 とりあえず今だけは...。(^^)
2013年09月11日22時58分
Kodachrome64さん、コメントありがとうございます。 今年はスズメバチを多く目にしました。 ニュースでもよく取りあげられてましたが、 異常発生しているようですね。
2013年11月18日23時49分
hatto
いや良く近づきましたね。マクロですか。勇気に感動します。 でも刺激さえ与えなければ、意外と何もしないで過ぎ去ってくれます。 私は釣りをしていて、自分のラインがたまたまあった巣に当たった様で、一斉に何十匹かが飛び出してきました。私の回りに一斉飛んできました。逃げるとやられると思い、その場にじっと立ち尽くしました。多分3分以上だったと思いますが、生きた心地しませんでした。でも身動き一つしなかったのが良かったのか、何事も有りませんでした。ただ釣れていた岩魚が岸辺でパシャパシャと気の毒でした。(笑)
2013年09月11日04時04分