写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

雲海

雲海

J

    B

    雲海も日によって色々な表情があります。 少しだけ波立つ海。鳳凰三山・観音岳付近より。

    コメント12件

    yamasurume

    yamasurume

    まさに雲海。こんな景色を見ながら稜線を歩いてみたいです。

    2013年09月09日23時33分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    かすかに頭を出す山々と雲海が高度感を演出していますね。

    2013年09月09日23時40分

    m.mine

    m.mine

    雲海100倍って感じっすね。凄すぎです。

    2013年09月10日00時08分

    hatto

    hatto

    下は甲府盆地でしょうか。この盆地には良く雲海が発生します。とっても暑いところですから、朝と夜の寒暖の差が多きのでしょうね。それでこんなに美しい情景が見られるんでしょう。鳳凰三山から見る雲海は格別です。

    2013年09月10日04時38分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    おぉー! 凄い眺めですね! これは見てみたいナー。。。

    2013年09月10日06時45分

    air

    air

    ホント、「海」のようですね 雲海とはよく言ったものだと感じます 素晴らしい眺め! 山に行けない期間が長いので、ストレスになるかも(笑)

    2013年09月10日08時43分

    C330

    C330

    なかなかこれほどに綺麗な雲海も珍しいですね。 朝の光に照らされた雲の輝きが爽やかこの上ないです。

    2013年09月10日16時30分

    tomari

    tomari

    目を瞠る雲海ですね。 これ程の雲海はなかなかお目にかかったことがありません。 素敵な作品を拝見させて頂きました。

    2013年09月10日21時30分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    私は雲海を一度しか見たことないですが こちらはすぐ目の前に広がる海のようです。

    2013年09月10日21時35分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 これはhattoさんの仰るように甲府盆地の上に広がる雲海ですが、 この日は方角によっても、雲海の表情が異なりました。 雲海も斜光の当たる朝夕が美しいですね。

    2013年09月11日22時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    雲海が広がる素晴らしい光景ですね。

    2013年09月12日01時14分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり高所から見る雲海は美しさが違いますね 僕もいよいよ高いところから星を撮ってみたくてうずうずしてきました 体力なし、根性なし、熊いない、翌日お家へ帰れる(横浜です) そんな場所ってありますでしょうか・・・^^!

    2013年09月12日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 渦巻き雲
    • 雲の上
    • 稜線の朝
    • 霞沢岳
    • 巌
    • 奥穂夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP