ほのぼのん
ファン登録
J
B
布状なものをねじって床に這わせてありました。
今田三六さん こんばんは。コメントありがとうございます! そうなんですよ。ちゃんと完成されているのかしてないのか 不思議なものがとても多かったです^^ 板が狭く、人が来ると撮影できないのでもう少し 構図とかも考えたかったですがしょうがない感じでした^^;
2013年09月09日19時50分
tomo.さん こんばんは。コメントありがとうございます! モノクロ感、そこなんですよねー^^; カラーで出すと壁の模様とかいろんなものが出ちゃうし 迷った挙句、自分のイメージとしてモノクロ化にしました^^
2013年09月09日19時52分
常識に囚われないシュールなデザインですね~(^^♪ 時々こういうアートを見て感覚を研ぎ澄まさないと、どんどんボケてしまうので(笑) とても嬉しいです(^^♪ モノクロ描写、さすがだと思いました(^_^)v
2013年09月09日20時45分
mint55さん こんばんは。コメントありがとうございます! 独創的な作品が多くて、見ていて飽きないですよ^^ mint55さんのような感性のある方でも 努力されているようなので、私ももっと精進しないと いかんと思いました!
2013年09月09日21時38分
お~!素敵なトーン!ですね~♪ 前作のコメ返しのお返しですが、過去2度ほど 足を運んだ横浜トリエンナーレ!は随分昔のことで... 10年前くらいかな~?四年に一度くらいの開催でいずれも 子供と遊びがてら行きました。 頭が硬くなった私は変に理屈をつけようとしていました。 あまり記憶に残ったものがありませんでしたが、変な?妙な?気分になったのは 覚えています!
2013年09月09日21時47分
kao♪♫♬さん こんばんは。コメントありがとうございます! コメ返しありがとうございます^^ 独特なものが多いので、記憶に残るものと残らないモノの はあるでしょうね。 カメラ持って出かけると、お子さん連れの時とは違う目で 見るので記憶に残るような気がしますよー^^
2013年09月09日21時52分
senaさん こんばんは。コメントありがとうございます! こういう芸術作品をどう撮るか、私には難しすぎます(笑) 撮りたいように撮って残すしかできない技量が悲しいです><
2013年09月09日23時12分
liberalさん こんばんは。コメントありがとうございます! 独特な雰囲気の中でのオブジェでした^^ 上と下はその通りで壁でした。 全体に敷き詰めないのは作者の意図だと思いますが そこまでの感性がなくわかりませんでした^^;
2013年09月10日23時52分
武藏さん こんばんは。コメントありがとうございます! こういうオブジェは人それぞれの捉え方で 違って見えるもんですねー^^ 武藏さんが言われる様に湿原の大地、まさしくそんな 感じにも見えますね!
2013年09月10日23時54分
今田三六
こんにちは! 板の継ぎ目が合っていない…。不思議な感じがする風景(展示物?)です…。 白黒写真、開放近くでも凄い描写力ですね。
2013年09月09日16時37分