写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

ホトトギス

ホトトギス

J

    B

    台湾系と思われますが、わが家のとは模様やシベが違うようです 9/11再度野草園で確認しましたが、茎の途中にある葉の付け根から次々と花芽がついているので、 台湾ホトトギスではないですね。以前ヤマジノホトトギスと表示があったことを思い出しました。 もう少し確認が必要ですね。でも、秋の花ホトトギスに違いはありません^^

    コメント8件

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    緑一色の背景に浮き出るような描写がいいですね^^ 調べてみるとホトトギスも種類はたくさんあるんですねぇ。 間近で見たことないので見てみてくなりました。

    2013年09月09日17時40分

    higa-pon

    higa-pon

    アメフラシを思い浮かべました。斑点と、うねうねした軟体動物のような、、

    2013年09月09日17時48分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ろでぃーくんさん コメントありがとうございます。  色も、模様も、形も様々な種類がありますね。これからが盛りに成ります。  山道にわりと普通に咲いてます^^

    2013年09月09日21時43分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    higa-ponさん コメントありがとうございます。  模様は似ているような^^;

    2013年09月09日21時44分

    からまつ

    からまつ

    我が家のホトトギスも、ピークを過ぎたようです。 毎年、どんどん大きくなります。来春は株分けの予定です。 このホトトギスは、蘂がチョット変わった種類のようですね。

    2013年09月10日20時21分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    からまつさん コメントありがとうございます。  大きくなりますね。そして丈夫ですね。さすが野草です。  キャプションにも書きましたが、種類が分かりません。全体の模様と蕊が随分と違います。  

    2013年09月10日20時31分

    air

    air

    透明感のある描写が美しい1枚 目が覚めるような描写ですね

    2013年09月10日22時20分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    airさん 度々コメントありがとうございます。  300mmマクロ手持ちでしたが、一枚で済みました。  プレビューして、もういいこれ以上は写せないという気持ちでした^^。

    2013年09月10日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 秋田のダリア-20-469
    • 花散歩-染井吉野満開
    • 春を待つ心‐クレマチス
    • 冬の彩り₋山茶花1
    • 街中の青い朝顔
    • 花散歩-ビヨウヤナギ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP