Teddy_y
ファン登録
J
B
夜明けを待つ9月の印旛沼です。 蒼い空が徐々に明けてくる様子は何度見ても飽きることがありません。 ほぼ半年振りにこの撮影スポットを訪れましたが、夏場は水位が下がりいつもとは違った水面の表情を見せています。 中央には中洲ができ、運河の様な水路から船の出入りがなされます。
茜色に染まった空に、まだ三日月が輝いている、とても美しい夜明けですね。 静かな湖面への映り込みもとても綺麗で、一日のはじまりとしてとても素晴らしい 描写に魅入ってしまいました。
2013年09月09日19時33分
こんばんわ やはり印旛の魅力を映し出すのは、印旛を愛しているからでしょうね。 伝わります^^ ご質問のハーフNDですが、私も今回買ったのが初めてなのです。 しかも、保護フィルターと同じようにねじ込んで付ける簡易型を買いました。 ハーフNDにも境界線がソフトな物やクッキリなもの 濃さもND2 ND4 ND8 などいろいろあるようです。 今日の朝、撮りに来ていた方々は本格的なものを使用していましたよ。
2013年09月09日22時33分
静かな時間の穏やかな水面...。 空はグラデーションの見事な、息を呑む美しさ...。 画の中の全ての要素が【美しさ】を構成していて、見応えがある1枚です☆
2013年09月09日23時42分
これは美しい夜明けの情景ですね。素敵です。 何度見ても、夜明けが飽きないのは人間がこの星の住人だからでしょうね。 朝早く起きて、この情景を見れは、早く起きる苦労なんてすぐに忘れてしまいますね。 いつもそう思います。素敵です。
2013年09月13日20時04分
こんばんわ いつも印旛沼の素晴らしい姿を見せてもらってます。 その作品が選ばれた事を自分の事のように嬉しく思います。 私も一度風車の広場にも行きましたし、いつかお逢いしたいです。 さくらの山でのニアミスも何かの暗示かな~なんて^^ 私、身長180 眼鏡男子です 声掛けの参考に(^^)
2013年10月15日23時54分
Beautiful JAPAN「満」、ご入選おめでとうございます。 いつも素晴らしい「ブルー」を我々に与えて下さるTeddy_yさんに敬意を評し、 誠に勝手ながら、「フェルメールブルー倶楽部」のタグを自身の作品に貼らせていただきました。 名付け親は「にゃんこてんてい」さんです。 これからも様々な素晴らしい「ブルー」の作品を皆で楽しみにしております。
2013年10月16日23時59分
「満」ご入選おめでとうございます(^^♪ 殊にこの印旛沼のシリーズにはいつも心ときめかせて頂いています(^^♪ これからも素敵な作品~魅せて頂きます(^_^)v
2013年10月16日22時43分
sena
鮮明な情景ですね・・・ 静寂な空気があたりを包み込み神秘的な景観が 見るものを魅了させてしまいますね★
2013年09月09日09時23分