苦楽利
ファン登録
J
B
東京でのオリンピック開催決定よかったですね。長野オリンピックも明暗がありましたが、写真を撮るようになって、自宅から白馬や志賀高原に1時間ちょっとで行けるインフラができたことが、いちばんよかったです。今でも、白馬や志賀高原に行く途中のトンネルは通行料を100円取ります。インフラにお金を使った後遺症が未だに残っています。東京は、お金持ちなので、問題ないのでしょうね。 きょうは、朝から大雨警報が出ていたので、山に行くのはあきらめて、オリンピックの競技施設を巡ってみました。写真を撮るようになってから、初。
開催地の決定は明るいニュースで嬉しいことですね。 こんな素敵なモニュメントがあることを知りませんでした。 2020に向けて東京にもこの様な被写体が増えることを期待したいものです。
2013年09月08日22時58分
大きなイベントですね(^^) 東京オリンピックで走ったら新幹線。 今度7年後にはリニアでも走っているのでしょうかね。 新、競技場のデザインも未来的な様子、一気に東京は未来都市に生まれ変わるのでしょうかね(^^) 是非、オリンピック前、直前に東京にいってみたいです。開催中はダダゴミ予想さえっるので避けます(笑)
2013年09月09日07時43分
お邪魔します オリンピック開催が決まって良かったですね! 素敵なモニュメントがあるなんて知りませんでした ファン登録させて頂きましたので 今後ともよろしくお願い致します
2013年09月09日12時28分
梵天丸さん、コメントありがとうございます。 はじめは、エムウェーブの屋根をバックに撮っていて 帰ろうとして振り返ったら山を入れられるのに気がついて 私の好みでこれにしました。
2013年09月11日07時00分
usatakoさん、コメントありがとうございます。 白馬方面だと日帰りも多いでしょうね。 スキー場は、スキー人口の減少が一番の問題でしょうが そんな影響もあるのですね。
2013年09月11日07時45分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 五輪マークは、認可がないと使えないそうです。 競技場の五輪マークを撮りにいったのですが いい位置になくて、このモニュメントにしました。
2013年09月11日07時47分
esuqu1さん、コメントありがとうございます。 長野オリンピックも一回も競技を見に行くことが ありませんでした。入場料高いし、チケットとるの たいへんだし。
2013年09月11日07時50分
buttonさん、コメントありがとうございます。 安部首相のスピーチを聞いていて「ウソ、ウソ」 完全にコントロールされている汚染水が今でも じゃんじゃん海に流れ出している気がします。
2013年09月11日07時54分
おおねここねこ
良いのがありますね。背景の雲と山がまた趣を添えてます。
2013年09月08日20時40分