写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fes fes ファン登録

花心~和2

花心~和2

J

    B

    和名 紫錦唐松 開花しても落ちない蕚の紫色と葯の黄色の対比に由来するという。 蕾が可愛い。左の濃い紫は受粉後のすがただろうか。和を感じる。

    コメント9件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    >fesさん、こんにちは! 様々な紫の表現が素敵です。 紫は高貴な色ですね。開放でのしっとりとした表現、お見事です。

    2013年09月08日17時21分

    としごろう

    としごろう

    これだけの至近距離で3つものパターンを見ることが 出来るのですね。 蘂先のライムグリーンがとてもインパクトあり、 色合いも綺麗です。

    2013年09月08日19時29分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    蕾は線香花火の火玉を見ているようですね。初めて見ました。

    2013年09月08日20時28分

    seys

    seys

    和の中に大陸の香りがしますね!!

    2013年09月08日21時06分

    fes

    fes

    Kodachrome64さん, としごろうさん, Suzutarobbqさん, seysさん, コメントありがとうございます。 紫とシベの色に魅せられました。調べると長野、群馬、福島の三県、海外では朝鮮半島にも分布する,とありました。自生種は葉の縁が紫ではなく,園芸種として改良されたのでしょうね。 「大陸の」と言われればそんな感じもしますね。

    2013年09月08日21時59分

    こはるびより

    こはるびより

    非常にスッキリとした綺麗な作品ですね。 前後のボケが綺麗です。

    2013年09月08日22時59分

    fes

    fes

    こはるびよりさん。コメントありがとうございます。 欲張って3つの様態を入れました。 中央の開いているのが、花弁ではなく萼なんです。手前の蕾が割れて花が咲くのだそうですが、 それを見てみたいものです。

    2013年09月09日10時18分

    Usericon_default_small

    atsushi

    ご訪問頂きありがとうございます。 見たこと無い花です。 キレイですね。

    2013年09月12日20時43分

    fes

    fes

    atsushiさん、コメントありがとうございます。 紫の蕾やがくなどの色が可愛いとおもいます。

    2013年09月18日12時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfesさんの作品

    • 包まれて…
    • Tiny rain
    • 夕陽の木
    • 秋桜 光の移ろいの中で 2
    • 雪ん中
    • 深山のラベンダー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP