写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

号外 東京五輪決定

号外 東京五輪決定

J

    B

    TVニュースを見ていたら、やはり嬉しくなって、手近にあるもので作った一枚を緊急アップです。 バンザイ!2020年五輪東京開催決定です。

    コメント54件

    梵天丸

    梵天丸

    ほんと良かったですね・・ 最終コーナー追い上げられてたので ヒヤヒヤしました^^ それまで写真の趣味を続けることが 一つの目標になりました。 頑張らねば!!

    2013年09月08日13時20分

    三重のN局

    三重のN局

    2回目の東京オリンピック決まりましたね! 1964年から56年ぶり、私は二回見れることになります。 今からとっても楽しみです。(^^)

    2013年09月08日13時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    開催地決定、嬉しいですね〜 途中で寝てしまい生中継で見ることはできませんでしたが、知らせを聞いて小躍りしたくなりました。 64年の感動にまた再び会えるのを楽しみにしたいですね。 このピンバッジ、私も持っています(^_^)

    2013年09月08日15時08分

    kittenish

    kittenish

    開催嬉しいですね(*゚▽゚*) まだとても幼かった64年と2回のオリンピックを見れるとは嬉しいです 今度はしっかり見に焼き付けたいです^^

    2013年09月08日15時33分

    ニーナ

    ニーナ

    おめでと~~~! このバッジ探したけれど 何処かに隠れちゃってる。 前回は小学生だったなぁ・・・

    2013年09月08日16時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは良いのをお持ちですね。 下の印刷物も流石です。 今回のPHOTOHITOのお題に満と有りますが、 決まった時の皆さんの笑顔を、どなたか写されてるでしょうかね。

    2013年09月08日19時55分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 ついに開催が決定しましたね。 リアルタイムに対応される辺り流石です。 まだしばらく先ですが、それまでにも色んな楽しみありますね~ とにかく良かった良かった(笑)

    2013年09月08日21時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    手近にあるものでこんなに素敵な画を作れるなんて素晴らしいですね! 嬉しい決定ですね~。

    2013年09月08日22時11分

    sunnyside*

    sunnyside*

    今朝、夫実家でニュースを見て皆で喜びました^^ こんな素敵なバッジがあるのですね。 バッジの、つるり、ひやるとした質感と、下の印刷の質感の違いが なんだか心地よいです。 2020年、楽しみですね!

    2013年09月08日22時30分

    jaokissa

    jaokissa

    いや~、私も朝8時過ぎ(!)に起きたら、テレビはこのニュースで 持ちきりでした^^ よかったですね~、最近いい話題がなかったですからね。 ここから日本もまた、高度経済成長期のような、登り調子になって くれるといいですね。 ところでこのバッジ…もしかしてhisaboさんはJOCの関係者だったりして…^^;

    2013年09月08日22時42分

    七

    私も何かオリンピックに絡められないかな?と思って前回の東京オリンピックの年に開業した新幹線の新幹線をアップしました。

    2013年09月08日23時47分

    やま哲

    やま哲

    これはあのピンバッヂでしたか。 一見、携帯電話の特注品かと思いました。 私も昨年の東京ウォークで貰い、偶に付けていました。 確定してから言うのも変ですが、このピンバッヂを付けていると東京で開催されるという確信が湧いたものです。 二度目のオリンピック、今度は新国立競技場で開会式を見るのが夢です。

    2013年09月09日00時08分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 号外故、リコメが遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。m(__)m 結構ドキドキの展開でしたよね。^^ 兎も角決まって良かった、それが本音です。♪ 何かタイムリーなものをと思って、 真っ先に思い付いたのがこのバッジでしたが、 背景は考えちゃいました。(^^ゞ

    2013年09月09日10時18分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 リコメが遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。m(__)m 56年振りの東京オリンピック、 そのスパンは長いのか短いのか、複雑な思いですが、 開催決定は嬉しいことです。^^ 今度は自分の目で見てみたい、 写真も撮ってみた、 そんな楽しみも出来ました。♪

    2013年09月09日10時21分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、早速のコメントをありがとうございます。 昨日は、アップし逃げでご無礼しました。(^^ゞ 朝のニュースで東京開催を見て、 予定になかった写真を考えちゃいました。(笑 開会式も行きたいですし、 何かしらの競技もこの目で見たい、 写真も撮りたい、そんな期待に胸躍る気分です。♪

    2013年09月09日10時41分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、嬉しいニュースでしたねー。^^ あまりの嬉しさに、予定していなかったこんな写真を作っちゃいました。(^^ゞ さて何を、と思ったとき、 真っ先に浮かんだのがこのバッジでしたが、 背景は何にしようか悩んだ末、 2020年の文言も見える、都職員募集パンフの表紙を選びました。(笑

    2013年09月09日11時14分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ホント、あの感動をもう一度です。^^ 甲州街道でマラソン観戦ですか、 沿道はスゴイ人だかりだったでしょうねー。 今でも、調布にはマラソンの折り返し地点の記念石碑、 府中には競歩のそれがありますが、 今度は、東京マラソンのコースでしょうか。

    2013年09月09日11時17分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 嬉しい嬉しい東京五輪の開催決定です。^^ 開催時の何かを撮ることも楽しみですが、 先ずは開催決定の喜びを画にしたいと考えました。♪

    2013年09月09日11時20分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 開催決定バンザイです。\(^o^)/ この目で見たい、 写真を撮りたい、 写真を趣味にしていて良かった、 そう思える観戦をしてみたいです。♪

    2013年09月09日11時24分

    hisabo

    hisabo

    “progress”さん、早速のコメントをありがとうございます。 新聞も号外が出ましたが、 あまりの嬉しさに、わたくしも号外を出しちゃいました。(^^ゞ 2016年の招致デザインも置いておけば良かった、撮っておけば良かったと思いながら、 このバッジを思い出しましたが、 その背景に悩んだ半日でした。(笑

    2013年09月09日11時27分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おめでと~~~! ニーナさんも良い被写体が出来たって感じじゃないでしょうか。♪ ニーナさんもこのバッジを持っていたんですか、^^ わたくしも、朝のニュースを見て何かを作ろうと思い、 真っ先に思い付いたのがこのバッジでした。 64年の五輪は、カラーが印象的だったですねー……、 F86セイバーのブルーインパルスを思い出します。

    2013年09月09日11時52分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この日のためにと思ったわけでもなかったのですが、 2016年の招致から気になっていた東京オリンピック、 今回はこのアイテムを手にしていました。♪ 朝のニュースを見て、これを取ることを思い付いたのですが、 背景はどうしようかと探したものが、 この、都職員募集パンフレットの表紙でした。(^^ゞ あ、そうですねー、 招致に携わった人々にとっての、決定の瞬間の笑顔は、 「満」のテーマにふさわしい笑顔だったでしょうね。

    2013年09月09日13時41分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 東京開催決定の朝のニュースを見て、 号外の一枚を撮ろうと決めたのですが、 家の中にあるものを探してみました。(笑 早ければ早いほどいい、 そう思ったタイミングでした。(^^ゞ 兎も角嬉しい、東京開催決定です。♪

    2013年09月09日14時00分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、朝のニュースを聞いて、 突然思い立った祝いの一枚ですが、 バッジはすぐ思い付いたものの、背景には悩みました。(^^ゞ 写真が気に入って持っていたパンフレットですが、 2020年の文言が載った表紙も最適でした。♪

    2013年09月09日14時19分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 日曜の朝から嬉しいニュース、^^ 2020年東京開催の報に、何か写真をと思い付きでの一枚です。(^^ゞ 2016年の招致活動の時のデザインも気に入っていたのですが、 今回は、たまたま頂いていたバッジを撮ろうと決めました。♪ 背景には、自分で撮った写真を写すモニタなども考えましたが、 写真が気に入って持っていた職員募集パンフレット、 その表紙を選んだのですが、 おっしゃるように、 紙の質感がバッジの質感を引き立てる効果があったように思いました。 七年後の楽しみが出来ました。♪

    2013年09月09日14時27分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 わたくしは、もう少し早く起きました。(笑 ホント、良いニュースでしたよねー。^^ それで、予定外だったこんな写真を作りました。^^ゞ 3兆円の経済効果と言っていますが、 気軽にレンズやカメラが買える、 そんな好景気に結びついて欲しいものです。 このバッジは、東京都交響楽団のコンサートで頂いたものだったと思いますが、 手にした都民も少なからずいらっしゃると思います。 手許にあった、都職員募集パンフレットも役に立ちました。♪

    2013年09月09日14時39分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 写真を趣味とする者にとって、 あの嬉しいニュースには、何かカタチを表現したくなりますよね。^^ 1964年の東京オリンピックに合わせて開業した新幹線、 その進化をテーマにした七さんの一枚、 ステキな着眼点だと思いました。

    2013年09月09日14時46分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、あのピンバッジですが、 朝のニュースを見て、何かカタチをと思ったとき、 真っ先に浮かんだのがこのバッジでした。 都関連のイベントでは、結構配ったバッジと思いますが、 前回といい、今回といい、招致キャンペーンのデザインは結構好きです。^^ 何はともあれ、開催が決まって嬉しいです。♪ 先は長いですが……、 新国立競技場、その外観も撮影名所になりそうですね。^^

    2013年09月09日15時05分

    sokaji

    sokaji

    発表の瞬間をテレビでみました。 待った、焦らされたわりにはあっけない感じでしたね。 何はともあれ、2020年に向かって日本が一つになって進めそうですね。 復興も忘れないで欲しいものです。

    2013年09月09日15時53分

    one_by_one

    one_by_one

    2020年...長いようであっという間にやってくるんでしょうね (^o^) さぁ、何の競技を見に行こうか...今から楽しみです☆

    2013年09月09日18時35分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    7年後かぁ。。。 長いようで短いんでしょうね。 まだカメラやっていたいですね♪ 東京行ってみたいなぁ~

    2013年09月09日18時47分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 Liveでご覧でしたか、 わたくしは、朝7時前のニュースだったのですが、 とても嬉しかったですねー。^^ 確かに発表そのものはあっけないものでしたが、 実際に決まるまではドキドキでした。 2020年の五輪に向けて、景気も上向くように期待します。^^ それは、復興にも効果があると信じています。

    2013年09月09日20時34分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 年々短くなる一年、7年などあっという間に来てしまうのでしょうね。(^^ゞ 開会式は見たいですが、 やっぱTVが無難なんでしょうねー。(笑

    2013年09月09日20時42分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 上にも書きましたが、年々速くなる一年、7年などあっという間ですよ。(^^ゞ その時もカメラを続けていたいものだと思うのですが、 重い機材は持ち歩けなかったりして……、(笑

    2013年09月09日20時45分

    hisabo

    hisabo

    “chopinbose”さん、コメントをありがとうございます。 はい、号外を謳うからには一刻も早くという必要に駆られました。(笑 幸い、新聞の号外配達とさほど変わらない時間に出来上がりました。 東京オリンピック招致による経済効果は、 日本全国で3兆円と言われています。 その数字は兎も角、好景気につながることを信じて待ちましょう。♪

    2013年09月09日21時06分

    hisabo

    hisabo

    “ken1441v”さん、コメントをありがとうございます。 素直に嬉しいです。 何しろ2016年の招致から大賛成派でしたので。♪

    2013年09月09日22時17分

    楽太郎

    楽太郎

    東京オリンピック万歳 7年後はみんなどうなってるでしょうね^^ ちなみに私は定年して時間を持て余しているでしょうね^^

    2013年09月09日22時33分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 正直期待してなかったんですよね。怒られそうだけど^^ 汚染水問題があるので厳しいと思ってました。 でも、良かった!!7年後が今から楽しみです!!

    2013年09月09日22時35分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしは、2016年の招致から東京オリンピック賛成派なので、 無条件にバンザイです。♪ 7年後、PHOTOHITOのメンバーも替わっているでしょうね。 PHOTOHITOも続いているでしょうか。 カメラはどのように進化しているのか。 など、色んなことが頭をよぎる7年の歳月ですが、 過ぎてみればあっという間でしょうね。^^

    2013年09月10日09時02分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、コメントをありがとうございます。 正直、期待していたのですが、 汚染水の問題がネックだと思っていました。 その点でも、首相の対応は素晴らしかったと思います。 石原さんの頃からの東京オリンピック賛成派としては、 嬉しくてしょうがない今です。^^

    2013年09月10日09時10分

    mimiclara

    mimiclara

    駒沢はまったく使わないようですね 家内の実家がすぐなので混んだらどうしよう・・・と思ってました^^ これから盛り上がっていくんでしょうね^^

    2013年09月10日19時35分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 駒沢も伝統のフィールドなんですけどねー。 まぁ、五十数年の間に、東京も広くなりましたからねぇー。 確かに開催中はあちこちで混雑するでしょうね。 でも、我慢しましょう。(^^ゞ

    2013年09月10日19時55分

    Good

    Good

    今日は都庁に行かれたのですか?笑 でもまだ先ですね、僕は変わる新国立競技場を撮る夢が出来ました^^。

    2013年09月10日20時47分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ははは、このバッジは、結構頂ける機会もあったものだと思います。 そしてこの背景は、中の写真に気に入ったものがあって、手元に置いていたものでした。 新しい国立競技場、 新しい撮影スポットとしても楽しみです。♪

    2013年09月10日21時16分

    zooさん

    zooさん

    このバッジ欲しいです。(^.^) 本当に東京に決まって良かったです。 あの日、プレゼンから投票、結果発表まですべて見ていました。 旬な作品うれしいです。 ありがとうございます。(^.^)

    2013年09月12日12時48分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 このバッジ、たまたま持っていました。(笑 2016年招致の時は……、などと考えながら、 その背景を考えたのですが、印刷物でまとめちゃいました。(^^ゞ わたくし、決定の報はライブではなかったのですが、 朝早めのニュースで見ました。 それですっかり目が覚めました。(笑 何しろ「号外」のタイトルを付けちゃったので、 一刻を争う早撮りの一枚でした。(爆

    2013年09月12日14時32分

    白狐©

    白狐©

    で、でた~ とりあえずよかったですね^^ 関係者の皆さん奮闘されてたご様子 報われましたね そういえばうちの職場にも旗とかあったな~眠ってるの

    2013年09月13日00時42分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 嬉しかった決定の朝、 先ずは号外をとばかりに、急いで撮った一枚でした。 準備はしておくものですね。(^^ゞ 2016年招致から賛成派のわたくしにとっては嬉しい決定でしたが、 2016年よりも、国民も都民も盛り上がりを見せた2020年だったと思います。

    2013年09月13日22時59分

    duca

    duca

    本当に決定したので嬉しいです。 その時は一度でいいから現場にいって本物のオリンピックの 雰囲気を味わってみたいものです。

    2013年09月16日05時19分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁ~嬉しい朝でしたねぇー。^^ このニュースに、急いで号外の材料を探しました。(笑 7年先の話ではありますが、 何かしらを生で体験したいものですし、 写真も撮りたいものです。♪

    2013年09月16日18時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    遅ればせながら・・・\(^O^)/ 素敵なメモリアルですね♪ ありがとうございます。 日本中が歓喜のさなか・・・忙しさで悶々としてましたので、後でうれしさがじわぁ〜とこみ上げました(^^ゞ

    2013年09月17日21時45分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 発表当日の朝のニュースで歓喜、 急いでこの画をつくりました。♪ 準備が悪いと言えばそれまでですが、 2016年のガッカリから、過剰な期待は控えていたこともあります。(^^ゞ この当時は忙しい真っ盛りだったんですね。 お疲れ様でした。m(__)m これから7年、色々な変化も楽しみながら待ちたい、 そんな気分の今です。^^

    2013年09月18日10時07分

    たまじまん

    たまじまん

    世界が日本に来ますね!

    2013年09月23日01時55分

    hisabo

    hisabo

    “たまじまん”さん、コメントをありがとうございます。 2016年の招致から賛成派のわたくし、 先ずは決まって良かった、本気でそう思っています。♪

    2013年09月24日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 男子ロードレース、オフィシャルスタートに向かって
    • 室外熱交換機群
    • 屋上レッスン
    • ミルの中の珈琲豆
    • 765
    • 地金の色が顔を出す頃・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP