写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MikaH MikaH ファン登録

ちっちゃいのも とったよー♪

ちっちゃいのも とったよー♪

J

    B

    写真を見返して 初めて 「捕ってたんだ―♪」って分かりました(笑) 三脚を変えて、試し撮のつもりでしたが、調子良さげです(^^ 置きピンじゃないよww 祝☆  2020年 東京オリンピック♪  ブルー飛ぶんだってねww

    コメント23件

    チャピレ

    チャピレ

    枝戻りのブレーキングの羽が広がってて動きが伝わってきてかっこいい瞬間お見事です。(^_^) 私は忙しくてなかなか写真撮りに行けてません。

    2013年09月08日10時40分

    楓子

    楓子

    おめでとう~♪。 透けた羽がいい感じですね。 三脚は重いので持たないことが多いです^^。 でも新しいアイテムがあるとワクワクしますよね。 祝!東京オリンピック まだ7年もあります。

    2013年09月08日10時42分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

    すごい、とまる枝、待ち伏せヤッター、オリンピック決定ですね。 万歳のポーズ

    2013年09月08日10時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    あ、ほんとだ煮干みたいなのを獲ってますね^^ 着陸寸前の瞬間を見事に捉えておられますね^^

    2013年09月08日10時54分

    MikaH

    MikaH

    チャピレさん お忙しそうですね~♪  でも日々成長していく様は 父としても興味深いものかと(^^ カワちゃんは永遠なので 今は子育てを楽しんじゃってください(^^)ノ

    2013年09月08日11時58分

    MikaH

    MikaH

    ふ~こちゃん 三脚は 一番下の脚が出なくなってしまい、富士山では低くから撮ったので 問題なかったのですが。。 この際、思い切って。。 といってもジッツオじゃないです(笑) 7年後だと、35歳かぁ。。 お互い いい歳になっちゃうねぇぇwwwww

    2013年09月08日11時59分

    MikaH

    MikaH

    ポジ源蔵さま コメントありがとうございます♪ でも 待ち伏せじゃないですよー 途中の写真もあります。 まぁ、ブレーキがかかるので、このシーンは撮りやすいかもですね(^^ この子は 魚を捕ると、葦の藪の中に入って行く(前の写真のその後)のですが、枝に戻ってきたので、失敗かと思ってました(笑) みんなも「失敗しやがった」って言ってました(^^

    2013年09月08日12時02分

    MikaH

    MikaH

    ginkosanさま あんな高い止まり木から こんな小さな魚が見えるんでしょうかねぇ~ それにビックリしました(笑) ここは見降ろす形なので 撮りやすいのですが、我が師のT中さんは椅子に座って撮ってました(((^^; 今度真似してみようかな(^^ 昨日はこの場に30人はいました ほぼ顔見知り。。 この辺りも今はカワセミ難なんですね(^^

    2013年09月08日12時04分

    MikaH

    MikaH

    かめちゃん 雨で暇だぁぁ~(笑) 隙をついて ハス池に行こうかなと思うも... 今朝 「花に止まった」とか「ロングホバした」とか言われるとぉ(^^; つーか小雨の中、早朝から行ったそうですww 偉いな... 前は雲台を振るとたまに三脚が浮き上がってたのですが、それは雲台が硬いからだと思ってました(笑) 次は雲台の改良ですかね♪ ブルーは ブルーインパルスですw 東京オリンピックまでに 大砲とそれに合う雲台と三脚を買って 遠くからブルーを撮る! 7年計画とは情けないな(´Д`)

    2013年09月08日12時11分

    SeaMan

    SeaMan

    カメラ+レンズ以外のアイテムの重要性 改めて大事なんだと、この一枚から感じます。 自分は自由雲台を思案中(^.^) ブルー、来ますよね~ その頃には機体がF35だったり・・・無いか(^^ゞ MFに、またまた新入生が\(^o^)/ いつ居てくれるか、楽しみです!

    2013年09月08日14時36分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー なんだか見覚えのある枝・・・ しかしそろそろリフォーム必至でしょうか 大分老朽化してますね この時間、いい光が入りますね 透過した羽先が美しい(既に風景としてカワセミ見てます^^) しかしカメラ変わって写真変わりましたねー^^

    2013年09月08日15時24分

    Rojer

    Rojer

    良い瞬間を捉えました!流石です^^ フルサイズの描写ですね、綺麗だぁ。 三脚や雲台って結構大事ですよね、自分もそろそろ手を入れないと^^; まずはジンバルベースの自由雲台を番手を上げようかと思ってます。 「明日に向かって ジャーンプ」も、お見事です!

    2013年09月08日16時43分

    一息

    一息

    ナイスポーズですね!とても素晴らしい瞬間、凄いです! 羽の透過が美しいですね、躍動感溢れる素晴らしい作品ですね。 この様な瞬間はMF、またはAFの何れで撮られていますか? ピントがとてもしっかり合っていらっしゃいますので、 如何されているのかな?と参考にさせて頂ければと思います。

    2013年09月08日17時09分

    小八郎

    小八郎

    とてもクリアな描写で素晴らしいです(^^) こんな風に飛んでいるカワちゃんを撮ることに憧れる私です^^; 祝 ニューアイテム導入&五輪招致成功!(^^)v

    2013年09月08日18時04分

    財活おやじ

    財活おやじ

    新しいカメラになってから解像度が上がってるような… 置きピンじゃないって素晴らしいっす、うん。

    2013年09月08日18時16分

    MikaH

    MikaH

    SeaManさん 新しい三脚は、マンフロットの055シリーズなんですが、アルミなら安い! でも、カーボン4段の 結構高いモノにしてしまいました(^^; 次は雲台を(笑) 今 ビデオ雲台なのですが、動きが硬くて 最近 レンズの上に手を乗せて 少し押してます(笑) どこのヨドバシで試してみても、その雲台は軽く動いてるんですけれどね~~ で、改良してダメだったら、別の雲台にするかもです 新入生、可愛いですね~♪ 私も今日フラッと行って来て、大雨に降られました(^^;

    2013年09月08日19時37分

    MikaH

    MikaH

    mimiclaraさん あれ以来お会いしてませんね~ 作品はいつも見させていただいてますよー ここの止まり木は芸術的過ぎて、一度ここに来たことのある人なら どこで撮ったかすぐに分かっちゃうのが難点です(^^; 最近、トイレの枝が増えたんですね  今度 写真出します(笑) カメラは、ISO 2000までは遠慮なく撮れるトコが 嬉しいです。 ダイナミックレンジも広くなったような気も。。 いつか、、多重露出も試してみたいです(すぐ忘れちゃうけどw)

    2013年09月08日19時45分

    MikaH

    MikaH

    Rojerさん ジンバル雲台は軽いそうですねぇ~ チャピレさんもそうじゃなかったかな? ただ 嵩張るのが 私にはね☆ 三脚や雲台を変えたら、Rojerさんは最強になると思います! フィールドの追及やこだわりも とてもマネできませんよー これからも どんどん ビックリするような作品を撮っちゃってくださ~い(^^

    2013年09月08日19時51分

    パイナポー

    パイナポー

    実は鳥撮りで三脚使ったこと無いです^^; 変えるだけで成果が上がるとは、やはり重要アイテムなんですね~。 私も、手持ちお散歩からステップアップせねばならんかな。 これが置きピンではないとは。すごいですね!

    2013年09月08日19時53分

    MikaH

    MikaH

    一息さま コメントありがとうございます♪ AFで撮っています(笑) 動きモノは中央1点(邪魔モノがないと 多点も使ってみたりします)、止まりモノはスポット1点で撮ってます あと、、シャッターは「ピント優先」ではなくて 「シャッター(レリーズ)優先」で撮ってますw シャッターボタン押して シャッターがすぐに切れないと、ムッとくるんですもーん☆ 「ハッキリ見えてる」瞬間はちゃんと撮れてます!  でも、私がドンくさいからか、ハッキリ見えてるかどうか確認してからシャッターを押すと タイミングが遅くなるので、「見えた」と思った瞬間に押しちゃってます(^^ 撮るのはタダですしww

    2013年09月08日20時02分

    MikaH

    MikaH

    小八郎さま コメントありがとうございます♪ 飛び込みカワちゃんは コツがあるらしいですw 私は、上↑にコメントしてる波乗りかめさまに 初めてお会いした時に教わった方法です それは 誰も教えてくれなかった方法です(笑)  普通のことなのかな!? 私は横には追えるのですが、縦に追えないのですよね... それをカバーする方法なのです(^^)ノ もう少し、極めたら 教えに行っちゃうかもです~

    2013年09月08日20時10分

    MikaH

    MikaH

    財活おやじさん ここは近かったし、、解像はしてるかもww やっぱりノイズかなぁ~  ノイズが少なくなったのが 嬉しいです~♪ そちらも雨が凄かったようですが大丈夫でしたか? 今日は大雨に降られましたよーー☆ 出がけに長電話があってw、出るのが1時間遅れ、現地に到着したのが3時半、5時には大雨が降って来て 「チーーー」と鳴いていたのに 池に戻れませんでした(><) その後、大雨はしばらく続いたので、その時帰っておいて良かったのですが。。。 おやじさんのミドリちゃんやミサゴンが待ってますよー♪  スカッとした飛び写真が見たいですね~ 涼しくなったらお願いしまっす(^^

    2013年09月08日20時16分

    MikaH

    MikaH

    パイナポーさま コメントありがとうございます♪ 置きピンだと、枝にばっちりピントがいっちゃうんですよね~ 少しズラすとかの技が出来ません(^^; 三脚は、特にカワちゃんやヤマちゃんなど 長時間待つ場合や 長い時間止まったままという時には 絶対に有効ですよ~ カメラの置き場所としての役割も...(笑) 前は手持ちで行ってたのですが、三脚に乗せている方が集中できます♪ 撮れるかどうかは別として(笑) 今回の電柱さん、95%でオオタカだと思いますww  今度そういうシリーズやりたいな、、まずは撮らないと~~

    2013年09月08日20時30分

    同じタグが設定されたMikaHさんの作品

    • あけまして おめでとうございます
    • さくらカワセミ♪
    • コマドリ
    • 幸せの構図
    • 2015 最後の桜カワセミ
    • オナガの春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP