写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

irikun irikun ファン登録

あこがれ

あこがれ

J

    B

    今日の一枚。 中学生の頃は機関士になりたかったです。 そんな思いを込めて今日は正面から撮らず、この構図に決めて置きピンです。

    コメント23件

    み~にゃん

    み~にゃん

    SLど青葉マークのわたしが言うのもおこがましいのですが、 いーーーじゃぁないですか!! カッコイイ❤ あ、SLがね(笑) 向かい側のは両毛線? で、ここは・・・高崎問屋町?どこですか???

    2013年09月07日23時29分

    mizunara

    mizunara

    カッコいいですねぇ〜。引き締まった黒、鉄の重量感、ぐっときます。

    2013年09月07日23時40分

    小梨怜

    小梨怜

    D51とは違う大型機関車ならではの美しさですね。 「高」が燦然と輝き群馬県民で良かったなぁとつくづく思います。

    2013年09月07日23時40分

    irikun

    irikun

    み~にゃんさま お早いコメントありがとう~^^/ Yes両毛線。 高崎駅から近い保線区近くからです。 ちょうど上越線と信越線が分かれるところのカーブです。

    2013年09月07日23時44分

    irikun

    irikun

    mizunaraさま コメントありがとうございます。 黒く光り迫力ある機関車に憧れたものですよ~。 石炭の匂いもたまらないんです。

    2013年09月07日23時46分

    irikun

    irikun

    小梨怜さま コメントありがとうございます。 C61は美しいです。D51498よりスキです。 でもボイラーはデゴイチの90番台までのナメクジに使っていたボイラーらしいですね! 正面から見た曲線が美しい~^^/ 高崎駅の助役が「SLを2台も保有している期間区はないよ~!」と自慢していました。

    2013年09月07日23時51分

    Tate

    Tate

    鉄の塊感があって、かっこいいです!^^ これに乗って、銀河を旅してきたいです♪

    2013年09月08日00時35分

    sarasara330

    sarasara330

    機関車の黒と構図が重量感を とても良く表現していますね。 何か音までが伝わってくるショットですね。

    2013年09月08日00時59分

    soranopa

    soranopa

    機関車の黒い塗装、半艶ぐらいだと思いますが、 質感が出てますね。

    2013年09月08日01時37分

    diminish

    diminish

    こんばんは☪ おおかっこいい!! まさに鉄道写真の憧れ、です!! しかもこの構図!機関車の力強さが溢れ出るほど表現されてますね(^O^)

    2013年09月08日04時26分

    chosan

    chosan

    C61の重厚感が表現されていますね。 遠くに写る電車との新旧のギャップもおもしろいと思います。

    2013年09月08日12時33分

    camellia

    camellia

    C6120美しいですよね。 私もD51498より好きです~。 構図も新鮮です。 最近、撮りに行けてないな~。(>_<)

    2013年09月08日13時20分

    ニーナ

    ニーナ

    黒の重量感 いいね~~~ 煙と石炭 あの匂いが蘇ります。

    2013年09月08日16時23分

    むー太郎

    むー太郎

    うおおお いい写真! (@_@)

    2013年09月08日18時16分

    irikun

    irikun

    Tateさま sarasara330さま soranopaさま diminishさま deep blueさま テルシマさま mako兄貴さま chosanさま camelliaさま ニーナさま むー太郎さま みなさまコメントありがとうございますぅ~^^/ これから水上駅まで旅の始まり~!男の仕事って感じにしびれちゃうのです。 いつものわたらせ渓谷鐵道と違って速いので撮るのが難しいです^^;

    2013年09月08日23時25分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    重厚感があって、めちゃめちゃ格好いい一枚ですね!!

    2013年09月09日13時58分

    sokaji

    sokaji

    機関車の質感描写が素晴らしいですね。 同じカメラとレンズでこれだけの作品、嬉しくなります。 このアングルからの切り取りも良いですね。

    2013年09月09日15時08分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    良い質感ですね。 画面の上に覆い被さる煙が、機関車の重厚感をさらに強調してますね。

    2013年09月09日22時45分

    irikun

    irikun

    ちーこ&ライオンさま 線路の上を走る黒い塊見たいでしょう! この迫力に胸高鳴りますよ~石炭の匂いがたまんないんっす^^/

    2013年09月10日00時27分

    irikun

    irikun

    sokajiさま コメントありがとうございます。 D600は楽しいですね! カメラが良くなった分言い訳ができないから腕あげないと^^;

    2013年09月10日00時30分

    irikun

    irikun

    ペコおやじさま コメントありがとうございます。 計算したわけではありませんが上越線と新幹線が交差するところで 新幹線の橋脚に当たって煙が舞ってます^^;

    2013年09月10日00時32分

    レオ

    レオ

    ダイナミックで迫力満点ですね!! こっちの山口線の貴婦人は、豪雨災害のため 運転休止です(T_T) 来年に期待です=^_^=

    2013年09月10日21時06分

    irikun

    irikun

    レオさま コメントありがとうございます。 残念ですね~! 日本各地を襲った豪雨で甚大な被害を受けた地域の方々は本当にお気の毒です。 早い復興を願います。 山口線の貴婦人も早く運転再開を願います^^/

    2013年09月11日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたirikunさんの作品

    • 八高黄昏
    • Railway journey of dawn
    • 胸躍る汽笛
    • 第二橋梁の夜
    • 年に一度の運動会
    • 第二橋梁の夜 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP