- ホーム
- hanamizuki
- 写真一覧
- まどろみ
hanamizuki
ファン登録
J
B
J
B
やわらかな光を浴びた彼岸花が,日だまりでまどろんでいるような,優しく微笑んでいるような感じがしました♪
みなさまコメントありがとうございます♪ >CheshireCatさん 素敵なお言葉を下さって,とてもうれしいです♪ タイトルを何にしようか決めかねました(^^; >VOXY103さん 結構ボケ味が楽しめますね♪ 一度は重くて投げ出した50-200ですが,初めて使ってよかったと思いました(^^; >若沖さん 黒い背景に深紅の彼岸花も現像したのですが,上手にいかず, こちらの方がホンワカしていいと思いました♪ >tnccさん ナチュラルな撮って出しでも好きな雰囲気でしたが, 試しに露出とホワイトバランスをSILKYPIX任せで自動調整してみました♪ >毎為す補正さん レンズのボケ味なのか,私の手ぶれ付加機能が発動したのか…(^^; ひとまずレンズのおかげだと思っています♪ >ppuwさん いちごシャーベット! そういわれると何だかとても納得しました(^^ 私も気に入っているので嬉しいです♪ >みのもんたさん 同系色でも写真として成立していればうれしいです♪ 今回のボケ味はレンズのおかげかな…と思っています(^^; >Feさん 写真を観て和やかさを感じてくださるのは,とてもうれしいです♪ いつもそんな写真が撮れたらいいですね(^^ >ウェーダーマンさん 柔らかい光を浴びたヒガンバナを表現してみました♪ とても励みになります(^^
2009年09月27日00時04分
クルンとカールしたまつげみたい! 着飾った女性を思わせます。 彼岸花特有の妖艶な赤ではなくて、ちょっとピンクっぽいところがとても好きですー 上のかたのイチゴシャーベット色ってまさしくそうだと思いました。素敵です。^^
2009年09月27日15時28分
>ねきねきさん コメントありがとうございます♪ ふんわりとしてかわいい感じが気に入っています(^^ >たちーさん コメントありがとうございます♪ 溶けそうな雰囲気はレンズのおかげです(^^ >Keicinさん コメントありがとうございます♪ 赤と黒が流行っていたので私も試してみましたが, 明るい方が気に入ったのでアップしてみました(^^;
2009年09月28日22時20分
全体のボケ味と柔らかな光の具合がなんとも言えず美しいです。 曼珠沙華(この呼び方が好きです)はシャープに撮るもの、と 勝手に決め込んでいた自分が恥ずかしいです(・・;)
2009年09月29日10時34分
みなさん,コメントありがとうございます♪ >signさん 重たくて使いこなせずに一度は手放したのですが,戻ってきました(^^; 今度は頑張ってみた甲斐がありました♪ >nobutakunさん 曼珠沙華の方がロマンチックな感じがしますね♪ 休日の朝にまどろんでいるような雰囲気を感じました(^^ >YukioTokoさん マクロレンズを忘れたので,望遠でテレマクロ的に狙ってみました(^^; >おおねここねこさん さすが詩人でいらっしゃいますね~(^^ ほんのり感を観て頂いてうれしいです♪ >kaiのpapaさん 前ボケを入れようとして奮闘むなしく・・・(^^; それで思い切って寄ってみたら,ボケ味の良さが出ました♪ >ぐぅさん レンズのおかげだと思います♪ 一度は投げ出しましたが(^^; >ころんさん 雰囲気を堪能してくださってうれしいです♪ この花を初めて撮ってみました(^^
2009年10月01日00時55分
>不出来なパパさん コメントありがとうございます♪ 光とボケ味のおかげで優しい雰囲気になりました。 朝露があればとも思いますが,欲張りというものですね(^^;
2009年10月01日20時44分
>uchishuさん コメントありがとうございます♪ やさしさと力強さとは,とても素敵な見方ですね(^^ 花に宿る力なのかもしれませんね♪ >hetaruさん コメントありがとうございます♪ 秋の連休に出かけた甲斐がありました(^^; とてもうれしくなります♪
2009年10月02日23時42分
>makichiさん コメントありがとうございます♪ 赤と黒も相性抜群でカッコいいですが,皆さんのようにいかないので 明るい方を出してみました(^^ >おくしさん コメントありがとうございます♪ ボケ味はともかく,色合いは偶然そうなってくれました(^^;
2009年10月03日23時10分
>りとるさん コメントありがとうございます♪ 明るい望遠は貴重だな~と思った瞬間でした(^^ >ろばさん コメントありがとうございます♪ 私も気に入った色が出たので,とてもうれしいです(^^ >hisaboさん コメントありがとうございます♪ 失敗の繰り返しでしたが,この写真は例外でした(^^; 良く見ると小さな水滴が2つ着いていました♪
2009年10月04日21時13分
彼岸花のイメージは毒々しいというか、何か不気味でしたが、この作品は違いますね! 私も先日撮ってみましたが、やっぱりキツイ印象にしかならなかったです。 色あいが優しいですね♪
2009年10月07日23時12分
>Offさん コメントありがとうございます♪ 他の写真も観て下さってうれしいです♪ 望遠レンズは重いので長時間は無理ですが,写りはいいですね(^^ >Vintageさん コメントありがとうございます♪ やさしい色合いは現像時の露出とWBの自動調整が効いています(^^; それでも,わざとらしさや嫌な感じがしなかったので採用にしました♪ >お侍さん コメントありがとうございます♪ 私も撮ってみて柔らかい描写に感動しました♪ 手ぶれで柔らかくなることもありますが,今回は大丈夫だったようです(^^;
2009年10月09日00時20分
お邪魔いたします。 メッセージも有難うございました。 淡~い色目が出ていて素敵な写真です。 それに沢山のカメラをお持ちで、本当にお好きなのですね。 私も見習い、どんどん写せればって思いました。
2009年10月10日00時02分
>やさしい写真さん コメントありがとうございます♪ あまり自覚はなかったものの,思い返せば結構好きだったという感じです(^^ 恥ずかしながら,何でもスナップする節操のなさを磨いてきました(^^;; やさしい写真さんの文字通りやさしいお写真,大好きです♪ >tromboneimaiさん コメントありがとうございます♪ 現像の仕方を知らないので,露出とWBの自動調整でたまたま仕上がりました(^^; レンズの力によるところも大きいのですが,初めて使いこなせました♪ 描写を褒めて頂けると,励みになりますね♪
2009年10月10日21時44分
芸術って感じで素敵だと思います。 彼岸花にこのようなソフトな感じは持っていなかったのですが、 撮り方や仕上げ方で、これほど印象が変わるのかと驚きました。
2009年10月11日01時58分
>nekomichiさん コメントありがとうございます♪ 最初にイメージしたわけではないのですが,面白いものですね(^^ いつか現像を勉強しないといけないなぁ… と,ちょっと思いはじめました(^^; >k2101さん コメントありがとうございます♪ 感動していただけたなんて,とてもうれしいです(^^ k2101さんの作品からも感動が伝わってきます♪ 写真の原点はやっぱり心動かされる光景ですね♪
2009年10月11日23時54分
>syukaさん コメントありがとうございます♪ 初めてこのレンズの性能が発揮されたことを知りました(^^; >erichiriol★さん コメントありがとうございます♪ 私も気に入っているのでうれしいです♪ >瞬さん コメントありがとうございます♪ その一言に私もうれしくて癒されています♪
2009年10月13日00時58分
>うらんさん コメントありがとうございます♪ 今年はもう終わりだと思います。また来年の楽しみですね♪ >いなりゅさん コメントありがとうございます♪ レンズのおかげで,柔らかい雰囲気に撮れてくれました(^^
2009年10月14日00時17分
>nonoさん コメントありがとうございます♪ かくれている雫に気づいてくださってうれしいです(^^ 写真を拝見して,nonoさんもお花好きなのかな~と思っていました♪
2009年10月14日23時32分
>縄文じいさん さん コメントありがとうございます♪ 溶け込みと色が初めてうまくいってくれました(^^; >ぶっち0624さん コメントありがとうございます♪ 赤と黒も撮って現像してみたのですが, いまひとつうまくいきませんでした(^^;
2009年10月15日23時13分
>Josaiさん コメントありがとうございます♪ 危険な色香といえば真っ赤なドレスや口紅が似合う大人のイメージですね♪ >Seasideさん コメントありがとうございます♪ 光が当たっていて,望遠レンズの威力もあって柔らかく仕上がりました(^^ >空海3266さん コメントありがとうございます♪ スゴく励みになりました。まぐれで撮れましたが嬉しいです(^^
2009年10月18日01時11分
>Football-fanさん コメントありがとうございます♪ 撮って出しでもいい雰囲気でしたが,少し明るくしたらもっと気に入りました♪ 現像の仕方を一度ちゃんと勉強したくなりますね(^^
2009年10月19日00時45分
>清水清太郎さん コメントありがとうございます♪ 画面一杯に拡大して楽しんでいただけたら嬉しいです(^^ 使いこなせないレンズですが,持って行ってよかったです♪ >ponponさん コメントありがとうございます♪ 確かに大きく寄って切り取った写真を観ると不思議な感じがします。 水滴が残っているのに後で気づきました(^^ >ミミ*さん コメントありがとうございます♪ 狙って撮れた写真ではありませんが,うれしいお言葉です! とても励みになりました(^^
2009年10月23日23時54分
>極楽とんぼさん コメントありがとうございます♪ 偶然この色合いが出てくれました(^^ 私もすごく気に入っているので嬉しいです♪ >ルリ子さん コメントありがとうございます♪ 褒めて頂いて,とても励みになります♪
2009年10月26日22時11分
今まで多くの方の「彼岸花」作品を見せて頂きましたが、 hanamizukiさんの作品は本当に柔らかくて優しくて、 感動しました。彼岸花に対する概念が変わりました。 素晴らしいです!
2009年10月29日21時27分
>VOLKSWAGENさん コメントありがとうございます♪ 沢山褒めてくださって,とても励みになり,うれしいです(^^ 曇天で散乱気味のいい光が照ってくれたのも大きかったです♪
2009年10月30日00時41分
最初にみたとき、彼岸花であるとは気がつきませんでした。 美しい花、なんていう花なんだろうと思ったのです。 こんなに美しく彼岸花を撮ってあげると、喜んでいますよ。 きっと。ホントに素晴らしい作品ですね。
2009年10月30日04時36分
>FALCONさん コメントありがとうございます♪ FALCONさんのコメントはお写真と同じように豊かで心に沁みますね。 これは本当に初めての出会いに恵まれた気がしました(^^ きっと来年同じ場所に行っても同じには撮れない気がします。
2009年10月31日00時01分
>のいのい♪さん コメントありがとうございます♪ 妖艶な赤も撮ってみましたが上手くいかず, こちらの方がよく撮れていました(^^ あのときの感動が伝わればすごくうれしいです♪
2009年11月03日12時13分
>T-Fieldさん コメントありがとうございます♪ とても励みになります(^^ 私もT-Fieldさんのように山の頂で写真を撮ってみたいです♪
2009年11月07日00時21分
>NikkorKidmanさん コメントありがとうございます♪ 本人はちょっと迷走気味?と思っているので, そうおっしゃっていただくと,とてもうれしいです(^^ 何でも撮るたちですが,近頃あまり撮れていないこともあって, みなさんの作品を観て楽しんでいます♪ >Tatsu626さん コメントありがとうございます♪ レンズのおかげという感じですが,とてもうれしいです(^^ 狙っていない時の方がいいみたいです♪ >トトシカさん コメントありがとうございます♪ 私も今年が初めてでしたが,撮ってみてよかったです♪ 朝から観光客と撮影する人々で混雑していました(^^;
2009年11月10日22時50分
>CHAINさん コメントありがとうございます♪ 溶けるような色の表現はレンズと木漏れ日のおかげでした(^^; >chocoさん コメントありがとうございます♪ 彼岸花イコール赤と黒と自分でも思っていましたが, 意外と優しい雰囲気も似合う花でした♪
2009年11月11日22時49分
鮮やかさ控えめ、でも記憶に残る色味。私もこんな写真が撮れるようになりたいんですよ~( ̄□ ̄メ)とっても勉強になります☆ ボケ味もとても美しいですね。
2009年11月12日01時28分
こんな素晴らしい写真を撮る人に 僕はコメントをいただいたのか・・・・(;;) 彼岸花、早く撮ってみたい「花」No1です!! hanamizukiさんを参考に頑張ってみます(^^)
2009年11月14日04時31分
>PHOTATOさん コメントありがとうございます♪ スナップが多いので恐縮です(^^; PHOTATOさんのような作品に憧れています♪ >久楽風さん コメントありがとうございます♪ 現像ソフトの力も借りました(^^ >さぶろうさん コメントありがとうございます♪ 辺り一面が彼岸花と人だらけだったので, 望遠レンズに付け替えて寄れるだけ寄ってみました(^^ >Tateさん コメントありがとうございます♪ 秋も終わりが近づいてきて,最近少し寒くなりましたよね(^^ 温かみを感じてくださってうれしいです♪ >Kafcaさん コメントありがとうございます♪ 偶然撮れただけなのですが,撮ってみるものですね(^^; 参考になれば嬉しいです♪ >かみちゃんさん コメントありがとうございます♪ たまにしかこんな風に撮れないので恥ずかしいのですが, かみちゃんさんは雰囲気のある写真を沢山撮っていらっしゃって素敵ですね(^^
2009年11月15日22時01分
>あーる!さん コメントありがとうございます♪ また来年の楽しみにとっておきましょう♪ 私はコスモスも紅葉も逃しています(^^; >millenniumさん コメントありがとうございます♪ 温かさを感じてくださって嬉しいです(^^ Eシステムユーザーですね!
2009年11月20日01時14分
癒されるやさしい色彩ですね。 男の私にはとても出せない味だと思います。 でも花の各パーツはしっかり自己を主張されているので、 ボヤッとした感じは受けないすばらしい写真ですね。
2009年11月22日09時51分
>naaoさん コメントありがとうございます♪ うれしいです!ホントにお昼寝したくなりますね~(^^ >tomo2さん コメントありがとうございます♪ うっとりしてもらえるなんてすごくうれしいです♪ でもホントですか?まったりではなくて?(^^; >KEN'Zさん コメントありがとうございます♪ 沢山褒めてくださってうれしいです♪ 色味は現像ソフトのオートWBもあるので恐縮です(^^; レンズと木漏れ日がいい雰囲気を出してくれました♪
2009年11月22日14時27分
>連福草さん コメントありがとうございます♪ 色合いを褒めてくださって嬉しいです(^^ 遅くなりましたが,こちらこそよろしくお願いします。 >記憶の旅人さん コメントありがとうございます♪ ピンクの宇宙とはうれしいですね! とても励みになります(^^ >フリーザさん コメントありがとうございます♪ レンズと現像ソフトのおかげもあると思います(^^; 寄ってみると面白い形をしていたので,シンプルな構図にしてみました♪
2009年12月09日20時48分
彼岸花は北の地ではなかなかお目にかかれません。 それだけに、こんな花をいつか撮ってみたい思いで 拝見しております。静御前が舞っているのでしょうか。 柔らかい姿を望遠で捉えられたのですね。 参考になりました。ありがとうございます。
2009年12月10日11時16分
>日吉丸さん コメントありがとうございます♪ 本来は真紅の花ですがピンク色の静御前に見えるかもしれませんね。 群生地に初めて行って気圧されたので,一輪に絞ってみました(^^
2009年12月13日11時56分
>Thomas Crownさん コメントありがとうございます♪ 今見るとちょっとピンク過ぎるような気もしますが, 雰囲気を感じていただいて嬉しいです(^^
2009年12月23日20時00分
>AYUさん コメントありがとうございます♪ やさしい雰囲気を褒めてくださってうれしいです(^^ 好きな色の世界ってありますよね。私も青や暖色系は大好きです♪
2009年12月27日09時46分
これは素晴らしい!今年初めて彼岸花に挑戦しましたが、全然イメージ通りの写真が撮れませんでした。 hanamizukiさんの写真を見てまさにこれだ!と思いました。今年再際チャレンジする時の参考にさせて頂きます。
2010年01月03日21時35分
>パピコさん コメントありがとうございます♪ 撮ってみて雰囲気がよかったので,きっと レンズと現像ソフトのオートWBのおかげです(^^; >R2パパさん コメントありがとうございます♪ 本当は前ボケ後ボケをやりたかったのですが, 私にはこれが一番でした。 参考になればとてもうれしいです♪ >kaz@photoさん コメントありがとうございます♪ 現像ソフトのオートWBが少しピンク色にしてくれたようです(^^; kaz@photoさんのお花の写真も楽しみにしています♪
2010年01月12日22時47分
とても印象に残る作品です 皆さんも同じでした。 色使い 構図、、全体の雰囲気は自分が 大好き(目指したい)です。 納得の注目度ですね。 これからもちょくちょくおじゃまして 勉強と刺激をいただきます。
2010年03月12日08時59分
>ducaさん コメントありがとうございます♪ ヒガンバナを初めて撮ったので,きっとビギナーズラックです(^^; 次が続かなくて困っています。 私の方こそducaさんの作品をお手本にしたいです♪
2010年03月14日01時31分
>ronjinさん コメントありがとうございます♪ 褒めて頂いてうれしいです(^^ このときは使いこなせなくて一度は手放そうと思った レンズを持ち出したら,すごくよく写っていました。 色合いは現像ソフトのAWBです(^^;
2010年03月21日09時09分
>Swallowtailさん こんばんは,ありがとうございます♪ 狙って撮れる方と違って何千枚に1枚なのです。 名所で失敗ばかりして帰ったのですが,これだけは例外でした。 褒めて頂いて,とてもうれしいです。
2010年04月23日22時43分
はじめまして、こんばんわ。 あまりの綺麗さに驚きました。 彼岸花だと知って更にびっくりしています。 色合いやボケ感、とても綺麗ですね。 特に発色が素晴らしいです! 切り取り方や構図、とても勉強になります。
2010年09月22日00時38分
コメント遅くなり申し訳ありませんでした。 >たこやきさん ご無沙汰しています。 失敗ばかりで泣きそうでしたが、1枚だけ気に入ったのがありました。 現像ソフトさまさまです。 >coco.さん はじめまして、こんばんは。 ボケ味は重たいレンズのおかげです。 色は実際よりピンクっぽく仕上がりました。
2011年01月16日22時56分
CheshireCat
ゴージャス、という形容が頭に浮かびました。
2009年09月25日15時06分