一息
ファン登録
J
B
OSAMU-WAYさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよね、この様なドレスを着た女性が目の前に現れたら、 きっと、何も言えなくなってしまうと思いました。
2013年09月08日00時00分
実は、遠出が出来なくて週明けから近場の蝶を掲載する予定です。そこで調べていましたら、「鳳蝶」これもアゲハと読むそうですが、きっと中国から伝わって来た漢字ではないかと想像しています。この漢字が持つイメージにピッタリな蝶と描写が素敵です。
2013年09月08日11時18分
hattoさん いつもコメントありがとうございます。 「鳳蝶」の単語を中国語辞典で調べましたところ、「アゲハチョウ」の意味として記載されていました。hattoさんが仰るように正にその様な風格を兼ね備えていますよね。 アゲハチョウは中国語で「鳳車」とも言うそうです。「風車」の第一義での意味は、「天子が乗る車」 そして、第二義が「アゲハチョウ」となっています。 ここからは、私の想像ですが、天子が乗る車の様に美しいからその様な意味にもなったのかな、と考えました。ご教示頂きまして、ありがとうございました。
2013年09月08日17時01分
一息さん、いつもコメント有難うございます! アゲハの仲間でしょうが、本体の色が日本に居るチョウと違うようですね。 ジャコウアゲハですか、どうりで見たことの無い色をしているわけですね^^ やっぱり国によって、個体に差があるんですね。
2013年09月08日20時52分
Betelgeuseさん いつもコメントありがとうございます。 この時に巡り合えました個体が本当に美しくて、とても幸運でした。 この日は、とても日差しが強く、気温も40度を超えていましたので、 この後に大変な思いもしましたが、今思い返してみますと、本当に良かったと 思っています。
2013年09月08日22時37分
ご訪問、及び沢山のお気に入り、ファンご登録までして頂きに感謝いたします^^ これはとっても素晴らしいです。 とても魅力的なジャコウアゲハですね! 背景の暈けも絶妙で素晴らしいです!お見事です^^
2013年09月09日23時32分
yoshijinさん ご訪問とコメントを頂き、ありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 このアゲハチョウとの巡り合いは今でも興奮して来るほど 強烈でした。本当に一期一会なんですよね、家で撮りました 内容を見てみましたら、歩留まりが悪くて、ガッカリしました。 その中の数少ない一枚です。
2013年09月10日13時09分
こんばんは☪ とても綺麗な写真&クロアゲハですね!! 尾がオレンジは沢山私の地方にもいますが、赤はみません、 いいなぁ~すごい綺麗です、 優雅な色気、まさに Shall we dance? タイトルもお見事です(^O^)
2013年09月10日23時55分
diminishさん コメントありがとうございます。 このアゲハはジャコウアゲハかと思います。 私も、今回初めて巡り合えたものですから、アゲハチョウの美しさに 魅了されてしまいました。世の中には美しい昆虫がいますよね。
2013年09月12日13時26分
一息
ダンスは全く踊れませんが、少しばかり気取って、つい声をかけたく なるような、アゲハチョウでした。
2013年09月07日16時21分