danbo
ファン登録
J
B
Ai Zoom-NIKKOR 43-86mm F3.5 通称「ヨンサン・ハチロク」のテーブルフォトです。 1963年(昭和38年)に初代が発売された直進式標準ズームの被写界深度目盛(指標)で、 「レンズのヒゲ」と呼ばれています。 撮影は写真データ表記レンズを逆付けした超マクロ撮りで、 ∞文字にピンを合わせて「ヒゲ」を大きく暈しています。 (16:9でトリミングしています。)
hattoさん Teddy_yさん kao♪♫♬さん ブラックオパールさん やま哲さん seysさん kittenishさん inkpotさん としごろうさん mint55さん OSAMU-WAYさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 レンズを逆付けするためのニコン純正製品アダプターリング「BR-2」が最も有名ですが、 しっかりと造られている分だけ質量(重さ)が・・・ 自分が入手したのはポラロイド社製のリバースリング・・・同機能ながら安くて軽い\(^o^)/ また面白そうな被写体を探さねば・・・(^_-)-☆
2013年09月08日10時24分
アルファ米さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 「ヨンサン・ハチロク」と呼ばれるレンズは色々と酷評有りながら、結構ファンが居たりします。 写りの事を深く考えなければ、なかなか面白いズームレンズですね(^_-)-☆
2013年09月09日10時52分
hatto
何とレンズを描写して芸術作品に仕上げられるなんて初めて魅せて頂きました。そう言われて見ますと、昔のレンズ描写もレンズそのものも味わいがありましたね。
2013年09月07日10時09分