写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

あふれる緑、潤す水

あふれる緑、潤す水

J

    B

    満ちあふれる緑が水面に映り込み、カメラマンが多く集まる御射鹿池 この池は昭和8年に、溜池として造られました。 365日、水は池に満ち下流の田畑を潤しています。 この自然をいつまでも残して行きたいものです。 この日は大雨の後、いつもより水量が多く岸の草は水に沈み 水面は落ち葉なども無くクリアでした。

    コメント10件

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    素晴らしくクリーンな水に鮮やかな緑。 周りの情景もうまく取り入れたクリーンな描写すごいです。 御射鹿池から溢れる清水。beautifuljapan「満」ですねぇ。

    2013年09月07日01時26分

    苦楽利

    苦楽利

    御射鹿池もかんがい用のため池なんですね。 戸隠の鏡池などもそうです。 流れの水量が豊かで、水が満ち溢れている感じが よく伝わります。

    2013年09月07日07時38分

    Em7

    Em7

    いいッスね~~~。ここが近いなんて、羨ましいですよ。 まぁ。。。ここばかり撮っていても仕方がないですけど そちらからだと、色々な所にアクセスしやすいんですよね、こちらに比べて。いいなぁ~ この池は、今まで行った中で最高の池です。(^^)

    2013年09月07日08時30分

    soranopa

    soranopa

    ねえ●●やまっちさん  あと満を追加するとしたら  マイナスイオンで気持ちも満たされるかなぁ

    2013年09月07日08時43分

    soranopa

    soranopa

    苦楽利さん  何年か前でしょうか?  下流にダムを造るとか  この周囲に日帰り施設を造る計画が出来て、  リーマンショックの時期ぐらいかな?  計画が止まってしまっているのですが、、、。  いったいどうなってしまうのかわからない状況だったりします。

    2013年09月07日08時46分

    soranopa

    soranopa

    Em7さん  この近くだと、白駒池もおなじぐらい良い場所だと思います。  苔むした原生林なんて最高です。  どうやって写したらいいか毎回悩んで結果を残せない  場所なんですけどね。  そう、ここばかり写しているのが自分の中で最大の問題です(笑)

    2013年09月07日08時48分

    shokora

    shokora

    この池を広く見てみたかったです! とても水の美しさと大自然の落ち着きを感じますね。 素敵な場所ですね~!

    2013年09月07日09時33分

    hisabo

    hisabo

    深い緑も瑞々しい、 ステキな色表現です。

    2013年09月08日17時49分

    soranopa

    soranopa

    shokoraさん  タグの御射鹿池を見て頂ければ、  又はPHOTOHITO内で検索していただければ、  いっぱい出てきます。  全体の60%ぐらいは写っていると思います。  そんなに大きい池ではないんですよ。

    2013年09月08日22時07分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  この構図から撮影したのは久しぶりです。  コンテストの満を考えたら、この構図になりました。  もうすぐ、この池も秋の装いになります。

    2013年09月08日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 蒼の時間
    • 高原の星空
    • ふたつの月
    • 輝き
    • 朝空の下で
    • 蒼い影の中から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP