とし@1977
ファン登録
J
B
電照菊のハウス。 残照の頃、点灯される電球。 やさしい色に癒されます。
>buttonさん ありがとうございます。 仕事終わりに夕景が見えたのでダッシュで撮影場所に行きました。 日常にある景色ですが、目線はいつも撮影にあるなぁと自分なりに感心しましたww >ねえ●●やまっちさん この出会いは偶然でした。 電照のハウスは夜見るとまさに行燈みたいでした。この夕景とのコラボはまさに偶然の産物です。 いつもアンテナは張ってますwww >kao♪♫♬さん ありがとうござます。 夕方はすこし秋の顔を出してくれますね。 まだ暑いですが、あと少し!!て感じです。 >yoshijinさん ハウスの明かりはきれいですね。最近ではブルーのLEDもありますが、やはり白熱灯の明かりがやさしくて好きです。 >本夜会さん そうです。ハウスの明かりが営みを表現しています。そして夕景のオレンジ。 日々の地球の営みと、人間の営みのコラボでもあります >遊さん この時の電照菊のあかりがものすごく鮮やかでカメラを向けました。 穏やかさにさらに色を重ねた感じです。
2013年09月07日07時31分
豊橋も菊の栽培されてるんですね。 西尾が日本一とかいいますので、もしかしたら西尾にいったらこの光景、結構みれるのかもしれませんね(^^) 西尾って、ウナギとかも日本一だし農産宝庫地とは思ってもいませんでした(^^; そーいや抹茶も有名だしなぁ~金持ち多いと聞きます(笑)
2013年09月07日09時00分
>asasさん ありがとうございます。 いろいろ試行錯誤をしてこの構図になりました。 夕景ばかり撮っているのでなにかアクセントは?といつも探しています。 >esuqu1さん 豊橋というよりも田原が有名ですね。 西尾が有名なんですね?知らんかったです。西尾は魅力的ですよね。うちもよく行きます。 嫁が抹茶好きなので買いに行くのです。 >武蔵さん ありがとうございます。 オレンジベルト!!ご指摘で気が付きました!!まさにそうですね!! いえいえそう言っていただけると幸いです >shinoda9900さん ありがとうございます。 夕日は好きなんです。
2013年09月07日23時30分
button
昨日の夕景、こんなに美しかったんですね。 流石です。
2013年09月06日22時25分