kachikoh
ファン登録
J
B
ゲートブリッジもう少しお付き合いください。 ジャンボの光跡を残したくて何回かチャレンジしましたが難しいです。 私の勉強不足もありますが・・・ ISO感度を上げないと光跡の線が細くなり、 上げるとイルミが露出オーバーしてしまいます。 ジャンボが綺麗に弧を描く時間が40秒から110秒ぐらい(飛行機の速度による) なので露光時間が長いとブリッジのイルミの明るさがネックになりますね。
ああー やられたー 実は先日最後の離陸機を中途半端にしか撮れなくて口惜しい思いをしたばかりです^^ 風の影響とかもあるんでしょうけど、この時間帯ですね キャプションも一緒にメモメモ^^
2013年09月06日19時35分
技ですね。 コンポジすると、イルミはいいかもしれませんが 光跡が点になってしまうでしょうし・・・ でも、このかけひきというか、微妙なさじ加減が おもしろいのかもしれませんね。
2013年09月07日08時17分
旅客機の描く軌跡の曲線がいいですねぇー。 単純な形の軌跡ではなく、面白みがありますね。 ゲートブリッジの露出と飛行機の軌跡の露出のバランスの難しさを上手く克服した 素晴らしい作品ですね。バランスの難しさ、勉強になります。
2013年09月07日10時39分
国師夢想の滝にコメント有難うございました。 あの徳和渓谷は、ちょっとした穴場です。理由は西沢渓谷の手前にあって、シーズンは皆さんそちらに行ってしまわれます。紅葉も素晴らしいと聞いています。ここは滝より渓谷の美しさの方が有ります。
2013年09月07日11時43分
先日はコメントありがとうございました(^O^) いや~美しいですね! 橋だけでなく飛行機の航跡まで...とても都会的なすてきな作品ですね(^O^)
2013年09月08日03時44分
静物と動きもののコラボが好きです。 ゲートブリッジと富士山の画像もありましたが、自分も1度行ったんですけどベストポジションがわかりません。 どこで撮りました?図々しくてすみません。
2013年09月25日21時46分
hatto
素晴らしいですね。研究の成果ですね。このデータは貴重なデータです。見事なバランスされた露出。ジャンボ機の光跡がセクシーなカーブ描いていますね。(笑)
2013年09月06日12時14分