写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fujiyama223 fujiyama223 ファン登録

夏富士

夏富士

J

    B

    今日の水ケ塚からです。雨あがりなので、綺麗な夏富士が撮影できました。今日は、雲海が高く、ほとんどのところからは富士山が見られなかったようです。ここの駐車場は、この夏から駐車が出来なくなり、非常に不便です、早く解放を望みます。

    コメント10件

    YD3

    YD3

    このクレーターすごいですね。 月の表面のようです。^^

    2013年09月06日10時03分

    minamigaoka

    minamigaoka

    土色が凄いですね(^_^)/ 土富士と言う感じですね。 私は今日、朝霧に行って来ましたが、夜明け前までは 富士山は何とか見えていましたがその内、雲に覆われてしまいました(>o<)

    2013年09月06日11時07分

    オイ

    オイ

    あら、意外にもこんなに晴れましたか。私も長尾峠とか迷ったのですが行っておけば良かったか… 水が塚は最近行きましたが、閉鎖してるのは毎年なんですか?

    2013年09月06日19時38分

    mimiclara

    mimiclara

    美しいですね あの荒々しい宝永火口がこんなに美しとは驚きです

    2013年09月06日20時44分

    梵天丸

    梵天丸

    素晴らしい描写で壮絶な質感が伝わります。

    2013年09月07日09時52分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    こういう切り取りがあるとは、全く想像もしていなかったです。 ダイナミックで、とってもカッコイイですねー!

    2013年09月07日14時03分

    fujiyama223

    fujiyama223

    YDさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、良く見るとそうですね。 本夜会さん コメントありがとうございます。 静岡県側は宝永山があるので、男性的に見えますね。 minamigaokaさん コメントありがとうございます。 当日は、雲海が高かったですね。 この辺も意外と早くアウトになりました。 オイさん コメントありがとうございます。 山梨県側に行くつもりでしたが、須山から綺麗に見えたので 切り替えました。閉鎖は今年は長いです。 mimiclaraさん コメントありがとうございます。 宝永山の火口は、昔は苦手でしたが、今では大好き になりました。近くで見ると迫力があります。 梵天丸さん コメントありがとうございます。 雨あがりだったので、光が当たると綺麗でした。 岩肌の質感も良かったです。 ハラチャン♪さん コメントありがとうございます。 火口は、ダイナミックですね。 一度おいで下さい。

    2013年09月08日12時20分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    富士山にこのような場所があるのですね、初めてみました。 夏の富士山にもこのような険しい側面があったのですね。

    2013年09月08日20時25分

    Kyub

    Kyub

    この角度から富士山、 あまり見たことがありません(///▽///)ゝ 普段見てない富士山が 見られて紅くなってるみたいで 面白く思います(´ω`)

    2013年09月11日00時51分

    tomari

    tomari

    宝永火口ですね。 以前火口におにぎりを落としたことがあります(笑) 迫力ある素晴らしい描写です(*^^*)

    2013年09月22日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfujiyama223さんの作品

    • ツツジ彩る朝
    • 未明の桜
    • 春爛漫
    • 梅雨のひととき
    • 吊るしの舞
    • 湖面を染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP