こはるびより
ファン登録
J
B
中央通り、三越銀座店のショーウインドウ 秋を先取りする衣装を身につけたマヌカン(マネキン) ガラスの向こう側には世界的老舗ファッションブランド ガラスのこちらに映るのは躍進する先端企業のポスター。 現在を象徴する面白い取り合わせが、一枚の写真に収まりました。
このごちゃごちゃ感がいいですねぇ。 やっぱり銀座というとセレブな方々がお買い物されるっていうイメージがあって、広告などもちょっとこじゃれて見えますよね。 それを一つにうまくまとめるられる場所、よく見つけられましたね。 私は銀座ではお店にはとても入れません。地元のイトーヨーカ堂に入るとホッとします(笑)
2013年09月06日13時14分
fesさん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 やっぱり銀座ともなると、お店の雰囲気も違いますね。 見るだけでしたら、とても楽しいです・・・けど、 お財布がねぇ~(~_~) asasさん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 あはは・・・、面白いですね~。 昼間の銀座には似合いませんが、 ネオンが輝き出すとバッチリ似合いそうですよ番長さんは(笑) hattoさん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 いろいろ試行錯誤です。 こんな時代も有ったと、記録する意味も込めて。 Teddy_yさん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 目に映る物が新鮮で、あちこちカメラを向けてました。 お上りさんになりきってます。 ミニトマト*さん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 写したくなるものがごろごろしてます。 又行きたくなりました。 hana1949さん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 やっぱりイトーヨーカ堂ですよ。 我が家はイトーヨーカ堂が無いと成立しません(笑) kachikohさん いつも写真を見て頂き、ありがとうございます。 さすが銀座ともなると、写すものがあちこちにあって 時間があっという間に過ぎてしまいます。
2013年09月08日18時55分
fes
都会は先端のオンパレードなんですね。 刺激,刺激…,購買意欲の喚起…。消費拡大…。 それだけに今を撮す被写体が豊富。でも,何を切り取るか は,個性です。これからも見せてくださいね。
2013年09月05日22時12分