YD3
ファン登録
J
B
滝が鬼神のように感じる... なめるなと... 今年一番のド迫力の光景...
asasさん コメントありがとうございます。 北アルプスに登るのからすれば、簡単です。 ただ雨と飛沫との格闘でなにがなんだか... 滝も結局 水の流れというより光の帯みたいになってしまいました... ただ スゴかったです。^^
2013年09月05日22時15分
huskyさん コメントありがとうございます。 ムロンびしょ濡れです。(笑) こういうときはPENTAXは心強いです。 あっ!ツァイスは完全防水ではなかった... 帰り次第 扇風機の風に一日中当ててました。^^
2013年09月05日22時18分
本夜会さん コメントありがとうございます。 広角レンズはなんと...K-01に付けていて自宅に忘れてしまいました。 本夜会さんの作品みたいに広角でも撮りたかったな...
2013年09月05日22時22分
一息さん コメントありがとうございます。 最高の迫力でしたよ。 ですが自分のルールはきちっと守りました。 (というか...雨・飛沫もひどい上電池の残量が切れましたので短い時間で撤収しました 笑)
2013年09月05日22時24分
gontanさん コメントありがとうございます。 大丈夫です。APSの50mmですので実際は中望遠 低いアングルはイメージもって望みましたので、 この切取りにしました。 この絵を見ると水の上に立っているようですが そのように見えるアングルで撮りました。 だってヤバいですもの...(笑)
2013年09月05日22時29分
hattoさん コメント沢山ありがとうございます。 非常に光栄で嬉しいです。 いつも少しおちゃらけた私の写真におつきあい頂きありがとうございます。 しかしこの日はおっしゃる通り戦いでした。自然の力に圧倒されたような気がします。^^
2013年09月05日22時34分
yosijinさん コメントありがとうございます。 すごい流れを想像していましたので、なるだけ低い位置からのアングル決めてました。 レンズ拭き吹きしながら、この日は滝壺ということもあり暗くてピントも合っているかというような感じで 一人で傘さしながら、もがいてました。(笑)
2013年09月05日22時38分
Haskiさん コメントありがとうございます。 確かに音も凄かったです。 この日は最高でした。 台風の雨の日を喜ぶとは私も相当病的になって来ましたね...(笑)
2013年09月05日22時41分
ここまで水の流れに近づいた迫力ある写真はみたことがありません。 ただ皆さんが誉められるので、ついつい無理をなさっておられるのでは ないかと心配致します。くれぐれも引き返す勇気もお持ちになるように・・・
2013年09月06日13時29分
ninjinさん コメントありがとうございます。 ご心配おかけします。 でも決して無理はしてません。 怖いですから... 無理はしませんでしたが、雨と飛沫がすごくてそれが大変でした。^^
2013年09月06日18時56分
流に入っての撮影かと思いました 実際に岩にロープを括り付けて撮ってる方もいらっしゃるようですが・・・・ 御無事で何よりです しかし凄い飛沫と激流 素晴らしいネイチャー写真ですね
2013年09月06日19時05分
mimiclaraさん こんばんは 実際に岩にロープを括り付けて.... それはすごいですね.... いやいやさすがにそこまでは...(笑) コメントありがとうございました。^^
2013年09月06日23時33分
見事な構図、迫力ある描写にとても感激です。 山都町にはもっともっと入り込んでいこうと思ってましたが これらの作品を拝見して俄然やる気になってきました。 今後ともよろしくお願い致します。
2013年12月03日14時44分
asas
これはどこから撮られたのか確かに凄い迫力ですね! YDさん流されないようにしてください^^
2013年09月05日19時27分