写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

秋色の屏風岩

秋色の屏風岩

J

    B

    昭和48年秋の屏風岩です。 (念の為、・・・ 蔵出しです^^)

    コメント15件

    酔水亭

    酔水亭

    屏風岩に届くはずの光は ..すでに去った後の光景のようですが、 却ってその事がこの岩に異様な迫力を増幅させたようですね。 山裾の景色は、既に秋の様相でとても優しい雰囲気に満ちているので、 その対比が何とも云えない味わいを醸し出しているように見えます。

    2013年09月05日17時20分

    充満山

    充満山

    昭和48年の空ですか、あの頃に戻りたい。 朝ドラは鳩子の海だったでしょうか。 迫力ありますね。

    2013年09月05日19時02分

    air

    air

    こちらも階調豊かなモノクロ作品ですね 大きく天に向かってそそり立つ屏風岩の存在感が怖いくらいです 昭和48年・・・ちなみに私はまだ小学校入学前でした

    2013年09月05日19時22分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    圧倒される迫力ですね! 聳え立つ山容に惹かれて 挑戦してみたくなりますけど 危なそうなので、まだ辞めておきます。

    2013年09月05日19時41分

    yamasurume

    yamasurume

    大迫力の一枚。 明るい空との対比がいいですね。

    2013年09月05日20時45分

    hatto

    hatto

    例えが良いか分かりませんが、ムソルグスキー作曲の管弦楽曲「禿げ山の一夜」の私が思うイメージにピッタリなんです。グッと迫ってくるオーバーハングと云う感じが素敵です。

    2013年09月05日21時28分

    usatako

    usatako

    屏風岩と言う名前の岩は数多くあれども、迫力でここに勝る所はないでしょうねぇ。 この屏風岩のてっぺんは、槍穂の展望台としても素晴らしいですね。 ああ、思い出してまた行って見たくなっちゃいました^^

    2013年09月05日22時18分

    impressions

    impressions

    この屏風岩の表情は、冷徹な凄みにあふれているように見えます。 昭和48年秋に撮影されたとのこと、必ずや征服せんとする気迫に満ちた作品とも、 あるいは、既に、戦い終えて、日が暮れだした作品ともお見受けできます。 【秋色の屏風岩】に、興味は尽きません。わたしは、この空の様子が大好きです。 貴重な蔵出しをありがとうございます。

    2013年09月05日23時22分

    三重のN局

    三重のN局

    秋らしい空の雲が印象的で素敵ですね! 昭和48年と分かるデータ管理が素晴らしいです(^^)

    2013年09月06日18時49分

    梵天丸

    梵天丸

    立ちはだかるような存在感・・モノクロで迫力が増しますね!!

    2013年09月07日13時13分

    Kyub

    Kyub

    美しい秋の空と 雄大な穂高ですね(///▽///) これはカラーでも見てみたいです(´゚ω゚`)

    2013年09月09日20時14分

    GFC

    GFC

    屏風岩のドッシリとしたトーンとその上でふわふわと流れる雲の明るさの対比がなんとも面白いですね。

    2013年09月09日21時40分

    C330

    C330

    酔水亭さん 充満山さん airさん パシフィックブリーズさん yamasurumeさん hattoさん usatakoさん 追憶の流星號さん 三重のN局さん 梵天丸さん Kyubさん GFCさん みなさん有難うございます 涸沢の手前、屏風岩は春から初冬まで(厳冬期は私には無理ですが)色々な表情を見せてくれますね。 素敵な感想を沢山戴きまして有難うございました。 hattoさん   「禿山の一夜」の譬え、有難うございます。そんな感じがしてきました。私もロシアもの大好きなんですよ。  有難うございました。

    2013年09月11日12時43分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    空に突き上げるような黒い影が威圧感ありますね! 明るい空と影と対比が素晴らしいです♪

    2013年09月17日18時55分

    C330

    C330

    ちびtoしろさん 実際に歩いていても威圧感のある岩壁ですね。写真にもなりやすいですね。 有難うございました。

    2013年09月19日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 遥か海の彼方、浅間
    • 槍に迫る
    • 奥穂高、快哉
    • 富嶽三景(Ⅰ)
    • 今年もよろしくお願いします
    • 朝日受けて そのⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP