写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミツル ミツル ファン登録

弓池に溶けゆく

弓池に溶けゆく

J

    B

    なんだか似たような構図ばかりで申し訳ありません^^; オリオン座の反対側では夏の大三角が弓池に沈んでいくところでした。 どこを見ても満天の星空。。最高の一夜です。

    コメント11件

    todohLX

    todohLX

    デネブはもう溶けてしまったんですね。 アルタイルとベガの映り込みの配置もいい感じです。 前作のオリオン同様、構図を吟味された感じが伝わります。 それにしても羨ましい夜です。

    2013年09月04日23時05分

    あさぴん

    あさぴん

    まさに溶けつつある大三角・・・ サイコーです^^

    2013年09月05日02時13分

    三重のN局

    三重のN局

    夏の大三角がバッチリ、とっても綺麗な星空に 天の川もあって素晴らしい作品になりました。 お見事です!

    2013年09月05日13時11分

    mimiclara

    mimiclara

    時間が遅いので夏の大三角が主役ですね もう少し早い時間ならアルタイルの下 サソリは無理かもしれないけどいて座くらいまでならいけるのかな? 最後に天の川の濃ーい部分が撮りたい^^ しかし、いいなあ 最高です

    2013年09月05日17時42分

    Tate

    Tate

    星が池に降ってますねー^^ 全体のバランスが、すごい綺麗♪

    2013年09月06日00時23分

    ミツル

    ミツル

    todohLXさん どうもありがとうございます♪ 明るい時間からロケハンしていたので、オリオンも夏の大三角もコレ!と決めての1枚でした^^

    2013年09月06日00時35分

    ミツル

    ミツル

    ミカさん いやいや、14-24mmは星景最強のレンズだと思いますよ! 自分はCanon機にも関わらず、このレンズの後に14-24mmを買いましたからねw ただ、前玉が飛び出ているのでLeeのソフトフィルターを丸く切って後玉にくっつけてます。 星は運も試されますよね。自分は遠征しても勝率6割くらいかなって感じです^^; 共に粘り強く頑張りましょう♪

    2013年09月06日00時41分

    ミツル

    ミツル

    あさぴんさん 次々に溶けていく星空が綺麗でした^^

    2013年09月06日00時42分

    ミツル

    ミツル

    三重のN局さん どうもありがとうございます♪ 狙い通りに撮れてしてやったりでした^^

    2013年09月06日00時42分

    ミツル

    ミツル

    mimiclaraさん そうそう、さそり座大好きなんですけど8月ってもう狙いにくいですよね。 確かにこの季節だと早めに撮ってもいて座くらいなんでしょうねぇ。 個人的に天の川は3月〜6月くらいまでがいいなぁと思ってます。 昇り始めは本当に大きく見えてカッコいいですよね。

    2013年09月06日00時45分

    ミツル

    ミツル

    Tateさん ありがとうございます♪ ちょうど良いところに大三角が降ってきて満足いく1枚になりました^^

    2013年09月06日00時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミツルさんの作品

    • 星降る竜頭の滝
    • 月明かりの下で
    • 静寂の木の下で
    • 冬のダイヤモンド
    • ふたご座流星群
    • 輝く雲海と天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP