写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

幻想の殿

幻想の殿

J

    B

    石清水八幡宮の写真を2枚UPさせていただきます。 この日は雨模様でしたのでいい感じでモヤが本殿を照らしてくれました。

    コメント26件

    ginkosan

    ginkosan

    幻想的な切り取り、素敵ですね^^ 雨でライトアップというのも乙 なものですね^^

    2013年09月04日23時00分

    YD3

    YD3

    雨靄の景色 素敵です。^^

    2013年09月04日23時22分

    ケミコ

    ケミコ

    これは幻想的な一枚、雨中のライトアップと朱色の社殿、雰囲気有って素敵です(^^)

    2013年09月04日23時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても魅力的な作品に仕上げられていますね。 素敵な明かりの採り入れ方で、靄と雨を活かした幻想的な雰囲気に惹かれます。

    2013年09月04日23時51分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん 早々のコメントありがとうございます。 もう少し光芒らしいものが写っているとより幻想的だったのですが、贅沢は言ってられませんね。

    2013年09月05日00時06分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん 早々のコメントありがとうございます。 丁度、ドシャ降りから雨が上がってモヤになったところでした。

    2013年09月05日00時07分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん 早々のコメントありがとうございます。 いい感じにモヤが照らされていてよかったです。欲を言えば光芒がほしいところ。

    2013年09月05日00時10分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん 早々のコメントありがとうございます。 前回の石清水八幡宮の写真よりは、こちらのほうが幻想的なような気もしますね。

    2013年09月05日00時11分

    光画部R

    光画部R

    お邪魔させていただきます。 ほおおおおお・・・ 幻想的で、よろしい感じで・・・ 構図,色彩,・・・ 感じるものが・・・”あると思います。”

    2013年09月05日00時35分

    d17529

    d17529

    本当に幻想的な風景です。 素敵です~

    2013年09月05日02時28分

    hatto

    hatto

    神秘の石清水八幡さんですね。とっても良い雰囲気の時に行かれました。でもかなり難しそうな描写ですが、流石の作品ですね。

    2013年09月05日04時58分

    ロバミミ

    ロバミミ

    見事に光を捉えられましたね~ めっちゃ幻想的です( ☆∀☆) 流石です(^^)d

    2013年09月05日07時07分

    自然堂哲

    自然堂哲

    この日の湿度の高さがこのような描写をさせるんでしょうね。 これは勉強になりますね。 幻想的な石清水八幡宮の切り取りが素敵ですね。 天気の悪い日も上手く利用しないといけませんね。

    2013年09月07日09時06分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    ライトの光がうっすらと陰る様な この雰囲気と構図がとても素晴らしいですね^^ ムードがあって良いですねー、ここもぜひ行ってみたいです!!

    2013年09月07日18時37分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 すこし光芒みたいなものが欲しいところですが、贅沢はいってられませんね。

    2013年09月07日18時50分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    d17529さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本殿の拝観を終えて、裏を廻って歩いているとこの場所だけ白く幻想的でした。

    2013年09月07日18時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 この光景に出会う前は豪雨でした。幸い、豪雨の時は本殿の中で説明を聞いていましたので 雨に濡れることはなかったです。お蔭様でこのような光景に出会うことができました。

    2013年09月07日18時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 お褒めいただきありがとうございます。キャンペーン地でもありますので、 観光客の少ない雨の日を選んだのが正解でした。

    2013年09月07日18時58分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 暗い本殿の裏手から白く幻想的な光を見たときは私も感動的でした。 思っていたよりうまく撮れたので一安心です。

    2013年09月07日19時06分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ユーフォニーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 今年初めて夜間拝観をしたそうです。普段は夜は拝観できませんのでご注意を・・・。 昼間でも立派な神社ですので、ぜひ訪れてみてください。

    2013年09月07日19時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 撮影前に豪雨が降っていました。お蔭様でこのような幻想的な光景に出会うことが できました。幸運でした。

    2013年09月07日19時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 少し京都市内からはずれますが、ぜひ訪れてみてください。 私もはじめて訪れましたが、いいところでしたよ。

    2013年09月07日19時18分

    ibex

    ibex

    夜の雨とモヤの雰囲気がタップリですね。 これは難しそうな一枚です。

    2013年09月08日20時28分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ibexさん いつもありがとうございます。恐縮であります いい感じでモヤって幻想的でしたので撮らせていただきました。 結構、うまく撮れましたので幸運でした。

    2013年09月08日21時14分

    アルファ米

    アルファ米

    靄を上手く使われて社殿を魅力たっぷりに表現されていますね。

    2013年09月11日16時39分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 雨なので観光客も少ないであろうと目論んで訪れました。観光客は結構おりましたが、 別のご褒美をいただくことができました。

    2013年09月16日14時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 月下の宝ヶ池【宝ヶ池】
    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • 京の美艶【宮川町・とし真菜さん】
    • 中秋の名月祭【下鴨神社】
    • 京・観・雪【高桐院】
    • 謙譲の美徳【蓮華寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP