tomo.
ファン登録
J
B
風景写真はどう撮ったら良いんでしょうねぇ。。 判断に困って似たような写真ばっかり投稿してしまいました>< 興味ない方はスルーしてください。。
北海道に棚田ってあるのかなぁ~ 北海道は広いから 私の住んでいる所だけで判断しちゃいけないのですけど このような風景は なかなか見ることはありません (生まれた所も 東の方の海の傍だったので) 山間の斜面を利用して お米を作って 人のパワーってスゴイですね 見ることのできない風景に感謝です^^
2013年09月04日21時14分
まさに私がマチドリしてる時の心境に陥ってはりますね~(笑) でもね、単焦点でこの棚田を切り取るとどうしても、 違いを出すのに苦労しそうですね~。 #1、奥行感あっていいんじゃないでしょうか。 #3、怪しげな雲、一見、温泉かと...(冗談ですよ) こういう雲は一機一会の一瞬ですよ~^^ そうめんにも興味あるんですが、食べはりましたん?
2013年09月04日22時31分
小豆島にこんな素敵な棚田があるんですね~ 一見、これらはtomo.さんの写真??と目を疑ってしまいました(笑) もう秋の彩りに近い棚田の素敵な光景を夕方の光を 上手く取り入れられた描写とても美しいです。
2013年09月05日15時02分
遅れましたが棚田好きとしてはスルーは出来ません (^^)/ 陽が落ち始めた頃ですかね~ 稲の緑から黄色への変化がメッチャ良い感じです☆彡 一度は棚田の水張り時期の朝陽とか夕陽をなんて思っていますが、 今年も時期を外してしまいました…。(汗)
2013年09月05日18時18分
みなさまコメントありがとうございます! これは結構苦労して細い山道を車で登ったところからの景色です^^ どうしても小豆島へ来たからにはこの棚田を見たくて、行ってみました! ほんとはもう少し日が落ちてから撮影したかったんですけど、 帰りのフェリーの時間との兼ね合いでこんな感じになりました。 実際見たらものすごく壮大で美しい風景だったんですが、 どうも、下手くその僕が撮るとイマイチ壮大なイメージが出ませんでしたね〜><
2013年09月06日22時19分
自由〜に気まま
私も風景とか花は苦手なんですが#3の光差す山間の風景はドラマチック〜って思っちゃいます.
2013年09月04日17時37分