todohLX
ファン登録
J
B
酒田市の灯りがキツイ。
さそり座から夏の大三角まで大きく切り取りましたね! 富士山もそうなのですが山って意外と光害が激しいですよね… なので最近は高原にハマってます。 暗くて星が綺麗に撮れますよ~
2013年09月04日00時38分
しかし、街の灯りがこんなに明るいとは。山形盆地を見下ろせる場所ではもっと明るい でしょぅね。半分から上はそんなに気になりませんが。近くて、開けていて、暗い場所さてさて^^;
2013年09月04日09時53分
雲海がかかって街明かりを遮ってくれている上に天の河というのはこういう撮影地ならではの星景ですね(^。^) それにしても魚眼はピントも難しい上にこのレンズはちょっと青ハロ傾向かと思いましたが、少し甘いとはいえ相当丁寧に追い込んであり、星の色味の残り具合がすばらしいですね~ 全体のカラーバランスもとても適切で天の河もとても自然に表現されており、撮影と処理が伴った素晴らしい1枚と思います(^^ゞ
2013年09月04日19時34分
yoshijinさん、 Love7さん、 usatakoさん、 gontanさん、 ミツルさん、 hattoさん、 kent1さん、 hisaboさん、 さくらんぼjamさん、 C330さん、 cat walkさん、 takuro.nさん、 皆様コメントありがとうございます。 初めての1000mオーバーの地での星撮り、この一時間前まで、 ガスの中で10m先もおぼつかない状況だったので、諦めてたのですが、 いい感じにガスが晴れてくれ、やっつけ的に撮った割には、 自分的には、そこそこ満足です。 ピントは今ひとつですが、経験を積んでくと 咄嗟のときの対応力が、以前よりはついたかなって思います。
2013年09月04日22時56分
mimiclaraさん、 さくらんぼ♪さん、 コメントありがとうございます。 takuro.nさんがおっしゃるように雲が街明かりを遮ってくれたおかげで いい感じに撮れたのだと思います。 さくらんぼ♪さん>栗駒の紅葉、楽しみにしてます。
2013年09月25日22時41分
yoshijin
美しいです!
2013年09月03日22時59分